宿敵との
決闘
GP
Duel with Nemesis
Grand Prix
Duel with Nemesis
Grand Prix
こちらの≪決勝投票フォーム≫より投票してください。
決勝投票は各作品に1~3点の得点を皆さんにつけていただく採点式となります!是非投票をお願い致します!!
投票期間は 10/23(土) 22:15 ~ 10/29(金) 23:59 となります。
≪宿敵との決闘 予選結果≫ページにて決勝進出作品を公開!
こちらの≪予選投票フォーム≫より投票してください。
加工無し部門グループは4作品選択し、上位4作品が決勝へ進出します。
投票期間は 10/16(土) 19:45 ~ 10/22(金) 23:59 となります。
スケジュールは主催者の都合により変更されることがあります。
<応募スケジュール>
・無加工作品応募 10/02(日) 12:00 ~ 10/15(金) 23:59
こちらの【unoGP】宿敵との決闘 応募フォームより作品の応募を行ってください。
<予選スケジュール>
・予選投票 10/16(土) 19:45 ~ 10/22(金) 23:59
・予選結果発表 10/23(土)
※予選は無加工部門Bグループの投票と結果発表になります。
<決勝スケジュール>
※無加工Bグループの決勝、Aグループの決勝、加工部門の決勝投票と結果発表になります。
応募をキャンセルする場合は以下の方法でキャンセルしてください。
1.Gmailに通知されている応募完了のメールを開く
2.応募完了メールの「回答を編集」を選択する
3.最後の応募キャンセルにチェックを入れて、「送信」を押す
今回は「宿敵との決闘」グランプリを開催します!!
パーツ制限はありません、あなたの考える主人公機・ライバル機を作って、みんなと対決しましょう!
もちろんどなたでも参加可能、必要なものはGoogleアカウントだけとなります。
前回大会よりランキング制度を導入し、上位ランカーとその他の応募者はリーグを分割します。
ランキングの詳細はランキング制度を参照してください。
※ただし今大会は無加工部門のみがリーグ別の投票とし、加工部門は1リーグのみの投票となります。
エントリーできる部門は加工無し/加工有りの2部門となります
<部門共通レギュレーション>
特に規定はありません!どんなパーツを使ってもよいです。好きなバーツを使って自由に主人公機、ライバル機を作って応募してください。
<加工無し部門レギュレーション>
ガンダムブレイカーモバイルの画面をそのまま使った画像で応募してください。
・フォトスタジオ内で編集した作品
・ホーム画面のキャプチャ画像 New
・バトル中の画像 New
加工有りと思われる作品は、こちらで加工部門エントリーに変更させていただく場合があります。
AR作品の場合も無加工であれば、こちらの加工無し部門でエントリーしてください。
<加工有り部門レギュレーション>
ガンブレモバイルの機体を利用した加工作品部門となります。ウェザリング/筋彫りなどの表面加工、爆発やビームエフェクトなどもちろんOK。アニメGIFの作品もOK。
画像の分断や繋ぎ合わせてのポージング編集まで何でもアリ!加工に関する禁止事項はありません。
また複数機体の使用もOK、複数画像の繋ぎ合わせもOKです!
ARの作品の場合も加工済みであれば、こちらの加工有り部門でエントリーしてください。
応募可能な作品数はお一人各部門ごとに2作品までです。
ランキングに含まれていない方はBリーグに参加可能です。
予選グループの作成時に順番はシャッフルされますので、連続で応募しても同じグループに集まる確率は低いです。
過去に作成した作品や、SNSで公開済みの作品でももちろん問題ありません!
ただし応募後の作品はTwitter/FaceBookなどSNSでの公開は行わないでください。
今回の大会は作者名を表示せずに投票を行います。そのため予選敗退後、もしくは決勝発表が終わったあとから、SNS等での公開を行うようにしてください。
2021/10/03 11:30追記
また投票時は作者名非公開ではありますが、もちろん愛機での応募も可能です。カキスタムでも、キマペダでも、ハルジオンでも問題ありません。
加工部門でカスキャを使う場合に、オリジナルのキャラクターと共演させることも問題ではありません。
応募いただいた作品は、ギャラリー(Googleフォトのアルバム)にて公開させていただきます。
また各部門での上位の作品は、サイト上にも作品を掲載させていただきます。
応募いただいた時点で、本説明内容の全てに同意いただいたものとします。
規定に違反した場合は参加を取り消させていただきますので、ご注意ください。
優勝賞金はございません。優勝者には栄誉と皆様からの賞賛が贈られるでしょう!