第32回 ゆふいん音楽祭
2006.7.28
由布院空想の森アルテジオ
8/23 ふいご付オルガンの演奏を公開しました
由布院空想の森アルテジオ
ゆふいん西洋音楽探訪
指揮とお話:竹井成美
演奏(合唱):大分中世音楽研究会
Program
Ⅰ.ザビエルの贈り物「サカラメンタ提要」にかかわる音楽
1.「祭司にして司祭」にかかわる音楽
・『サカラメンタ提要』中のグレゴリオ聖歌
・A.ガブリエリ (c.1510-1586)
2.「み園の栄えあるかな」にかかわる音楽
・『サカラメンタ提要』中のグレゴリオ聖歌
・T.L.de ビクトリア
3. T.L.de ビクトリア (c.1548-1611)
・ミサ「み園の栄えあるかな」より キリエ、グロリア、アニュス・デイ
Ⅱ.フランシスコ・ザビエルがもたらしたもの
Ⅲ.イタリア・フランス・ドイツ・イギリスのルネサンス合唱曲
・J.アルカデルト(c.1505-c.1568)/白く優雅な白鳥
・C.モンテヴェルディ(1567-1643)/波はささやき
・C.ジャヌカン(c.1485-c.1558)/村一番の美人
・C.ジャヌカン(c.1485-c.1558)/愛と死と生と
・C.ジャヌカン(c.1485-c.1558)/この五月
・J.ダウランド(1563-1626)/眠れ、気まぐれな想いよ
・J.ダウランド(1563-1626)/わが想いは希望の翼
・H.イザーク(c.1450-1517)/インスブルックよ、さようなら