第29回定期演奏会
2011/5/21 7:30pm
大分カトリック教会
8/23 ふいご付オルガンの演奏を公開しました
2011/5/21 7:30pm
大分カトリック教会
Ⅰ.長崎で1605年に印刷された典礼書『サカラメンタ提要』におさめられているグレゴリオ聖歌と
イタリア・ローマで歌われていたグレゴリオ聖歌にかかわる音楽
(1)『サカラメンタ提要』より
・Subvenite~Miserere
(2) グレゴリオ聖歌とビクトリアのモテトゥス
・Ave Mariaグレゴリオ聖歌
・Ave Maria/T.L.de Victoria (c.1548-1611)
(3)16世紀スペインとイタリアの "Tantum ergo"
・"Tantum ergo"/スペイン
・"Tantum ergo"/T.L.de Victoria (c.1548-1611)
・"Tantum ergo"/イタリア・ローマ
・"Tantum ergo"/G.P.da Palestrina (1543-1594)
Ⅱ.16世紀イタリア・ローマのパレストリーナの宗教曲
(1) Missa" Sine nomine "より
・Kyrie~Credo~Agnus DeiⅠ・Ⅱ/G.P.da Palestrina (1543-1594)
(2) パレストリーナとラッソの "Super flumina Babilonis"
・"Super flumina Babilonis"/G.P.da Palestrina (1543-1594)
・"Super flumina Babilonis"/O.di Lasso (1532-1594)
Ⅲ.16世紀スペインのピクトリアの宗教曲
・Popule meus/T.L.de Victoria (c.1548-1611)
・Jesu Dulcis Memoria/T.L.de Victoria (c.1548-1611)