第8回定期演奏会
1990/2/17 7:30pm
大分カトリック教会
8/23 ふいご付オルガンの演奏を公開しました
1990/2/17 7:30pm
大分カトリック教会
Ⅰ.中世・ルネサンス時代の宗教曲
・Requiem/グレゴリオ聖歌
・Missa"Presque transi" (Missa"Mi-mi")Kyrie,Sanctus,Agnus Dei
/Johannes Ockeghem(c.1425-1497)
・La déploration de Johan. Okeghem/Josquin des Près(c.1440-1521)
・Sicut cervus/Giovanni Pierluigi da Palestrina (1525-1594)
・Domine convertere/Orlandus Lassus(1532-1594)
・O Magnum Mysterium/Tomás Luis de Victoria(c.1584-1611)
・Ave verum corpus/William Byrd(1543-1623)
Ⅱ.ルネサンス時代の器楽曲
・Rossignolリュート・二重奏
・グリーンスリーブスの主題によるリュート曲
・皇帝の歌/ナルバエス(ビウエラ独奏)
・パヴァーヌとガイヤルド / クロード・ジェルヴェーズ
・戦いのパヴァーヌ / スザート
・テレプシコードからスパニョレッタ / プレトリウス
・ブーレ / プレトリウス
小川伊作、園本厚、芸術短大古楽研究会(コンソートアーリータイムス)
Ⅲ.クレマン・ジャヌカンの合唱曲
Clément Janequin(c.1475-c.1560)
・Est il possible,o ma maistresse
・Au verd boys je m'en iray
・A ce joli mois
・Ma peine n'est pas grande
・Au joli jeu de pousse avant
・L'amour, la mort et la vie
・Petite nymphe folastre
・Le chant des oyseaux
アンコール
・Now, oh now I needs must part/J.Dowland (1563-1626)