第28回 ゆふいん音楽祭
2002.7.26
コーワパークホテル由布院倶楽部
8/23 ふいご付オルガンの演奏を公開しました
コーワパークホテル由布院倶楽部
ゆふいん西洋音楽探訪
指揮とお話:竹井成美
演奏:大分中世音楽研究会
ゲスト:高本一郎 (リュート)
Program
第1部:聖フランシスコ・ザビエルのまいた種ー宗教音楽
1605年に長崎で出版された「サカラメンタ提要」をめぐる音楽
・グレゴリオ聖歌 / 鹿のように
・P.L.da パレストリーナ(C.1525-1594) / 鹿のようにー私の心は求める
・T.L.da ヴィクトリア (C.1548-1611) / まことに我々の弱さを・道行く人はすべて
第2部:フランス・イギリス・ドイツのルネサンス音楽
・C.leジュヌ (1528-1600) / 美しいつばめ
・C.leジュヌ (1528-1600) / 再び春が来て
・O.ギボンズ (1583-1625) / 銀色の白鳥
・C.オトマイヤー (1515-1553) / 栗色の髪の乙女が
・O.de ラッソ (C.1532-1594) / こんにちは 私の心よ
第3部:ルネサンス・リュートの愉しみ 高本一郎 (リュート)
ーいにしえの欧州散歩・リュートの調べとともにー
・聖母マリアのための頌歌 No.166 (アルフォンソ賢王~高本編曲/中世スペイン)
・イタリアーナ(作者不詳/16c イタリー)
・シチリアーナ(作者不詳/16c イタリー)
・かわいいヴリアン(da・ペザーロ/15Cフェラーラ宮廷)
・アントレ (R.バラール/16c フランス)
・花咲く季節に(P.アテニャン/16c フランス)
・村のブランル (P.バラール/16c フランス)
・ケンプ氏のジグ(作者不詳/16c イングランド)
・グリーンスリーヴス(フォークソング/16cイングランド)
・ワトキン氏のエール(作者不詳/16c イングランド)
・リリーブレロ(バルカーレス写本より/17c スコットランド)