TTN-AWSデータ蓄積システム

このページでは、TT NデータをAWSに蓄積していく手順をメモしています


<全体像>

TTN 

      |-----> AWS IoT  Core    (TTNからのデータを受信してIoT Analyticsに受け渡す役割)

                           |------> AWS IoT Analytics     (データの保持・整形)

                                                    |-------> QuickSight     (可視化)


AWS IoT Analyticsのメニュー構造とその役割>


<その他の方法>

TTN -> Tago IO  (簡単に表示ができるがメリット、グラフ等の公開も簡単)

TTN -> MQTT -> NODE-RED -> Influx DB -> Grafana (FloodNetはこの仕組みを採用している)


STEP1:TTNとAWSの連携方法


※ この後画面が移動して、スタックの作成に時間がかかる”CREATE_COMPLETE”が表示されたら完了

※この状態でTTNの当該アプリケーションからAWSにデータが垂れ流し状態となっている



STEP2:AWSの中にデータを格納する




STEP3:QuickSightの使い方


参考資料