話し言葉としての自動詞受身表現の意味と用法について-日中の使い方の違いを考える-

要旨

中国語を母語とする日本語学習者は漢字から意味を解釈できることから、受身表現の理解が早い傾向にある。しかし、中上級以上になっても下記の(1)のような誤用がよくある。中国語には「这么一V, 就V了(このようにVと、Vしてしまう)」を使った自動詞受身表現があるが、許容される文が少ないため、学習者が母語に基づいて日本語の自動詞受身を考えた場合、習得が困難であることが考えられる。そこで、私たちは、まず中国語の自動詞受身表現「这么一V, 就V了(このようにVと、Vしてしまう)」を分析した上で、日中の自動詞受身表現の違いを明らかにすることとした。その結果、自動詞受身表現は事実条件(事実に基づくことを表す)と一般条件(一般的に考えられることを表す)の二つのタイプがあることがわかった。その内容として、中国語は事実条件を表す場合は、自動詞受身表現が許容されない傾向がある。しかし、一般条件を表す場合は、許容される傾向があることがわかった。一方、日本語は、事実条件と一般条件の両方が自動詞受身表現で許容される傾向があることがわかった。このように、日中の自動詞受身表現の違いを研究することにより、日本語学習者および中国語学習者への指導に役立てることができると考える。

(1)シャツもズボンも雨に濡られて、全然動けなくなってしまった。