オンライン

講座・打合

オンラインで『ZOOM』を使ったセミナーや料理講座・打ち合わせを開催しています。

PCやスマホで自宅でもどこからでも参加できます。会場へ足を運ばずに、時間も交通費も気にせず、お顔を見て話す大変便利なツールです。

Zoomが初めての方へ

事前に、接続テストを行いますのでご安心ください。接続テストは講師から招待URLを送信します。お約束の時間になりましたらクリックすると自動的にZOOMを無料でダウンロードし講座に参加できます。

1.Zoomとは〜事前準備まで

【Zoomとは?】

(1)PCやスマホでテレビ電話のように複数人でミーティングができるアプリです

(2)どなたにも使いやすいことが人気です

(3)アプリのインストールは無料です。

【Zoomのために準備するもの】

・いずれかひとつ

・PC(ウェブカメラ、スピーカー、マイク内蔵)

・​スマホ

・タブレット

・PCで見ていただくと大きくて見やすくなります。




【当日、スムーズに受講するため】

事前にアプリをインストールを済ませておく事をお勧めします。

PCの場合: Zoomインストール画面(https://zoom.us/download)から、『ミーティング用Zoomクライアント』をインストールする。(ダウンロードボタンをクリック)

スマホの場合: App Store(iPhone)から「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードする。



【当日、表示名ニックネームを設定したい方】

自分の名前とは別に表示名ニックネームをつけることができます。

ミーティング参加前および、参加中に変更ができます。申し込み名で参加する場合は、参加前から設定します。事前にアプリをインストールしアカウントを取っておきます。


PCの場合:

ZoomのHPの右上にあるサインインからマイページに入ります。『プロフィール』のタグをクリックし、アイコンの右にある『編集』をクリックし、変更後に『保存』します。

スマホの場合:

「ZOOM アプリを起動し、設定のボタンをタップします。 設定画面が表示されるので、その中の『名前』を選択し、表示名を変更します。



【事前テスト】

Zoomのサイトでテストができます。

※当日と同じ環境で行ってください。

Zoomテストミーティングはこちら: https://zoom.us/test(カメラ・スピーカー・マイクのテストをします)



2.オンライン講座の流れ


お申し込み

→ ZOOM接続テスト

​→ 招待URLと詳細をメール

→ 講座当日

お約束の時間5分前になりましたら招待URLをクリックすると自動的にZOOMをダウンロードし講座に参加できます。


【事前にアプリをインストールした方
上記のように『招待URLをクリック』以外にIDとパスワードを入力すると簡単に参加できます

3.画面指示に従い、進めてください

(1)「ビデオ付きで参加」を選択する。

(2)「コンピューターでオーディを参加」を選択する。

『インターネットを使用した参加』『キャンセル』という表示の場合、インターネットを使用した参加を選択しクリックします。

(3)ご自分のPCやスマホの音量をご確認ください。

(4)講師と繋がったら、お互いに画面が見えているか、声が聞こえるかを確認します。

4.Zoomを安心して使うためにセキュリティ対策を実施してます

Zoomでは、講座や打ち合わせのことをミーティングと呼びます。


  • ミーティングの招待URLは『パスワード』を設定し非公開とする

参加者のみに招待URL、ID、パスワードを送信します。

  • 『待機室』を設定する。講師(ホスト)が許可した人だけが参加できます。

  • 『ミーティングロック』を設定する。進行中のミーティングに他の参加者が参加できません。

  • Zoomでの画面共有を『ホストのみ』に変更する。

  • Zoomのソフトウェアは最新バージョンを使用する。

2020年4月10日以降の最新バージョンはセキュリティ対策の強化され始めました。

追記 2020.10.9

無料通話のZoomで国際電話の請求が来る?

最近、Zoomの国際電話請求書について、ご相談を受けました。私はホストになる際に『電話で参加』を使わないようにしてます。参加者さまも電話で参加できないので、安心です。


1.Zoomに参加される方

PCの場合『コンピューターでオーディオに参加』を選びます。

スマホの場合『インターネットを使用した通話』を選んでください

2 ホストとしてミーティングを設定する場合

ミーティングを設定するときに『コンピューター音声のみ』

こちら参照(Zoomアカデミージャパンさま)

https://zoomy.info/prohibition_audio_phone/

3 念のため、下記の設定もしております

(1) 電話の接続先を『日本』にする

(2)「招待状メールにある国際電話番号リンクを表示する」をオフにする

(3)「グローバルダイアルインの国/地域」を『日本』にする


5.こんなイメージ

料理講座では、講師の姿と鍋の中や料理中の手元が見えます