現役大学生とのミニ交流会開催
第1回ミニ交流会を2020年2月9日(日) 15時30分からガスト(大阪)蒲生四丁目店ミーティングルームで開催し,13名(内,現役学生2名)の参加でしたが,2次会も含めて,大いに盛り上がりました.
参加者
河村(19回)、中原(23回)、有馬(24回)、津村(24回)、近藤(29回)、谷村(30回)、甲賀(30回)、太田(31回)、佛圓(39回)、宮本(40回)、河本(45回)、
西本(70回)、塚本(70回)
有馬会長の挨拶のあと、それぞれが自分の経歴や仕事について自己紹介をしました。
その後、ロンドンリサーチインターナショナルの津村さんからのお話を聞きました。ご自身の貴重なご経験と学生に向けたメッセージがありました。
3つのsuggestion。
・契約書を自分で書けるレベルの英語能力を身につけましょう。
・他人、特に外国の人と接する時にはpoliteな態度で接するようにしましょう。
・国際企業への就職を考えた場合、面接で学業以外に英語を身につけるためにしてきたことをアピールできたのは良かったと思います。
その後はフリートークとなり、学生、社会人ともに思い思いに話をしました。
学生に対して自分の経験からそれぞれアドバイスしたり社会人同士で交流を深めたりあっと言う間に2時間が終了しました。
学生の2人も普段話す機会の少ない年齢の離れた先輩からのアドバイスが聞けて有意義だったと思います。
その後は現役大学生2人を含む9人で隣の居酒屋に移動して楽しい時間を過ごしました。
今回は初めての試みでしたがまた継続していきたいと思います。 (以上,45回 河本浩二記)