令和5年度修道学園同窓会近畿支部役員会(第1回)
日時:令和5年4月2日(日曜日)
場所:ガスト蒲生四丁目店
参加者:有馬(24回)、大片(25回)、谷村(30回)、太田(31回)、世良(35回)、佛圓(39回)、河本(45回)、塚本(70回)、西本(70回)、土橋(70回)(敬称略)
リモートでの参加:中原(23回 inフィンランド)、都築(24回)(敬称略)
内容
・同日に4月から近畿に来た新入会員の歓迎交流会を行う予定だったが、5月21日(日曜日)に延期となった。
・昨年12月の令和4年度修道学園同窓会近畿支部総会・集いの振り返り
コロナ対策の元、アクリル板越しではあったが無事開催できた。
リアルタイムのリモートの同時開催は難しい。
遠隔地から記念講演などを中継するという形はできるかもしれない。
立替金の請求がある方は近日中に谷村さんまでご連絡ください。
・令和5年度修道学園同窓会近畿支部総会・集いの予定
日時:12月3日(日曜日)
場所:ホテルグランヴィア大阪 名庭の間
記念講演:未定
今年は人数制限やアクリル板は不要になる予定。
・修道学園創立300周年メモリアル動画について
近畿支部からは中原様へのインタビューをお願いすることをご了解いただいた。
・フリートーク
昨年日本を騒がせた話題から野球WBCまで幅広い話題で意見を交わした。
大学院生の研究の相談にはフィンランドから中原様に助言をもらった。