サブタイトル
ストーリー
未来の妻・幸子を2回も呼び捨てにしてしまった光彦は、幸子の親友・丸尾に幸子が好きなんだろうと
学校の廊下で詰め寄られる。
好きなら告白しろとさらに追い込まれ、幸子との結婚生活を思い浮かべながら、光彦が発した言葉は...。
放課後には、校内に昨日絡んできたラブ高の不良達が光彦とさつきに対してお礼参りしにやって来た。
不良達のいるところへ歩いて行こうとするさつきを引き止め、光彦は一人で不良達に立ち向かう。
(ハイポジのホームページより引用。一部改変)
挿入歌
1. 9分34秒 Get Wild TM NETWORK
光彦がさつきの腕を取り、自分で何とかすると伝えるシーン
2. 14分4秒 言葉にできない オフコース
光彦がリストラされて退職した日のシーン ⇒ 漫画「タッチ」を読むシーン ⇒ 陸橋の下
から帰路につくシーン
3. 21分00秒 JINGI・愛してもらいます 中山美穂
姉・靖子が光彦とラブ高生達とのトラブルの相談に乗ってあげるシーン
ロケ地巡りの内容
第3話 00分38秒: 学校の屋上で、光彦がさつきに謝罪するシーン
光彦がラブ高生達とのケンカに勝ったと、光彦から聞いた馬場が、その事を教室中に触れ回る。事実では
無いことがさつきにも知られてしまったため、光彦はさつきを屋上へ呼び出し謝罪する。
しかし、さつきは「ケンカの事なんてどうでもいい。そのまま天野がやった事にして」と言って去って
行った。
第3話 3分4秒: 光彦が丸尾から、幸子に告白しなさいと詰め寄られるシーン
丸尾から「話したことも無い幸子のことを2回も呼び捨てにしておかしいでしょ。意識してるんでしょ。
ちゃんと告白しなさいよ。幸子のことが好きなんでしょ」と詰め寄られた光彦は、「(心の声)将来、
幸子と結婚するけど、この時はまだ・・・」
「好きじゃない」と二人に告げた。
丸尾が光彦に文句を言いに行くだけと思っていた幸子は、いたたまれず廊下を走り去り、悔し涙を流した。
この後廊下を通りかかった馬場によって、光彦が幸子を振ったと言いふらされてしまった。
第3話 6分55秒: 光彦がラブ高生達とのトラブルを自分で何とかしようとするシーン
ボンタン狩りに遭った馬場軍団2名から、ラブ高生達がお礼参りしに校内にやって来たことを知った光彦。
下駄箱の前でさつきと会った光彦は「一緒に裏から逃げよう」と言うも、さつきは「ここまで来るくらい
だから簡単には諦めないでしょ」と意に介さず、光彦は「本当に行くの?小沢さん怖くないの?」と尋ね、
さつきは「うん、大丈夫」と言って、ラブ高生達のいるほうへ向かおうとする。光彦はさつきを呼び止め
腕を取り、「元々は俺の問題で、小沢さんを巻き込んだのは俺だから、自分で何とかする」と言って、
一人で立ち向かおうとする。
その後、さつきはラブ高生達に連れて行かれる光彦を見つめていた。
Ⓒドラマ「ハイポジ」製作委員会
2022年11月29日に、光彦がさつきを引き止めた下駄箱の外側周辺を写真撮影しました。ロケ当時
から3年経過しているので、外壁等はかなり汚れていました。2023年秋のジオパーク展示施設オープン
前までには、塗装工事を行うと思われます。
第3話 11分33秒: 陸橋の下で光彦が土下座して詫びるシーン
場所は、旧筑波東中学校の南を通っている国道125号線と、つくば霞ヶ浦りんりんロード(旧筑波鉄
道筑波線の廃線跡)が交差する地点で、学校からは徒歩3分位です。
学校にお礼参りしに来たラブ高生2人への対応について、光彦はさつきに自分で何とかすると言ったが、
結局はラブ高生達に屈して土下座をするも、蹴られて身分証明書を奪われ、「明日3時に、駅前のモデルと
いう喫茶店にあの女と一緒に来い。詫びとして10万円持ってこい」と脅された。
ラブ高生達が去った後光彦は「二度目の人生は失敗ばかりじゃないか・・・前の人生のほうが良かったかも
?」とつぶやき、タイムスリップ前の46歳の時に会社をリストラされた日の事を思い出した。
回想シーン①
光彦が机の上や中にある私物を段ボール箱の中に入れてる時、職場の人達はリストラされた光彦に関わりた
くないため、ひそひそ声で「天野さん、今日で最後だよな」「あの年でリストラはキツイよな」とささやき
合い、誰も光彦の姿を見ず、声も掛け無い中、光彦は段ボール箱を抱えて事務室の入口に立ち、皆に一礼を
してから会社を去った。
職場の人達は、光彦に関わって次のリストラの対象になりたくないため、光彦を無視したと思いますが、
中には光彦の世話になった人もいるだろうと思うとやるせない気持ちになりました。
※光彦が会社を去るシーンにつきましては、ロケ地巡りが出来ませんでしたので、本来はこのロケ地巡りに
記載出来ないのですが、このシーンを記載しないとリストラされた日の一連の流れがつかめないと思いま
したので記載させて頂きました。ご理解頂けますようお願い申し上げます。
回想シーン②
第3話 14分37秒: 光彦が会社を去った後、公園で漫画「タッチ」を読むシーン
築地川銀座公園
東京都中央区築地1-13-20
病棟の貴公子さん(@new_startR4_4_5)に、ロケ地の公園は東京都中央区にありますと教えて頂きました。
そして「光彦が公園のベンチに座っている画像」と、「光彦が漫画タッチを読んでいる画像」を送って頂き
ました。お蔭様でロケ地巡りが実現して、ツイートを発信することが出来ました。本当に有り難うございま
した。
Ⓒドラマ「ハイポジ」製作委員会
光彦は築地川銀座公園のベンチに座って、「漫画タッチ7巻」で描かれていた、主人公上杉達也の双子の弟・
和也が亡くなったシーンを読み、泣いたことを思い出した。
この後光彦は、タイムスリップする直前に頭を打って意識を失った自分と、亡くなった和也を重ね合わせて、
46歳の自分の身体の死について考えたと思います。
Ⓒドラマ「ハイポジ」製作委員会 Ⓒあだち充/小学館
先程、「一度目の人生のほうが良かったかも?」とつぶやいて、会社をリストラされた日のことを思い出した
光彦であったが、現在の「魂だけが16歳の身体にタイムスリップして来た状況」においては、「46歳の
自分の身体の死」を含めて、どうすることも出来ないので、道路で目をつぶって寝そべっていた状態から
起き上がり、「取り敢えず、帰るか」と言って、道路を南東の方角へ歩き出し、(気力が尽きて?)途中で
倒れてしまった。
※この道路はサイクリングロードなので、自動車やオートバイは通行出来ません。
(史実では、1986年当時は筑波鉄道筑波線が存在していましたので、ここには線路が通っていました。
翌年1987年4月に廃線となりました)
第3話 17分9秒: 小沢さつきが光彦を心配して公衆電話から電話するシーン
JR内房線巌根(いわね)駅前
所在地:木更津市岩根3-5-1
6月22日に、ちなつさん(@chinatsu3696)が巌根駅の画像をツイートしてくれたお蔭で、ロケ地が
木更津市だと知りました。このことがヒントになり、木更津市内に他にもロケ地があるのでは?!と思い、
ロケ地探しを始めました。
光彦はさつきに本当のことを言えず、「腹を割って話したら、そこまで悪い奴らじゃなかった。ちゃんと
謝ったら許してくれた」と伝えた。
旧筑波東中学校の校舎の一部 及び 敷地内の写真を撮影しましたので掲載いたします。