虹の仲間

高齢化社会をよくする虹の仲間

虹の仲間は高齢社会を皆の知恵と努力と助け合いで、安心して暮らせる地域社会にしようと1983年から活動を始めました。

安心できる暮らしには豊かな人間関係が不可欠です。

虹の仲間では、話し合い、セミナーの学習会、講演会、見学会、ボランティア活動などを繰り返し行うことにより、互いに助けあい支え合える仲間づくり、地域づくりを進めています。現在は72名で活動しています。

代表:佐渡友順子/運営委員長:三井君子(野原すみれ)/副運営委員長:小川和代 

入会ご希望の方はこちらへ!

横浜市青葉区社会福祉協議会 :045-972-8836 

虹の仲間は、横浜市青葉区社会福祉協議会「あおばボアランティアセンター」に団体登録し、助成金を受けて活動しています。

拠点登録団体の紹介ページはこちら  ボランティア部会の紹介ページはこちら

what's new  新着情報!

💜 虹のふれあいサロンで会いましょう!

7月12日()10:30〜14:30  ご都合の良い時間にお越しくださいふれあい青葉にて)

おしゃべり、歌、お知恵拝借、悩み事相談なども。

時間のある方は軽食を持参してランチもご一緒し、次回のテーマも相談しましょう。

6月のふれあいサロンの様子はこちら

💜 サークル活動    詳しくはこちら   

・手づくり工房: 7月15日(月)10:00〜15:00

・ステンシルサークル:715(月)10:00〜15:00 ステンシルについて詳しくはこちら

・俳句サークル: 627(木)10:30〜12:30 句会(グループLINEへの投句はいつでも歓迎!


💜 「虹の仲間  発足40周年記念の集い」が開催されました! 詳しくはこちら

これからの予定(2024年5月〜2025年 4月)

会員の高齢化著しい虹の仲間ですが、若い方にバトンタッチできるまでは担い手となる役員の負担を軽くしつつ、以下の活動を予定しています。

● 虹のたより・ハガキたより 毎月発行  詳しくはこちら

虹のたより、またはハガキたよりを会員に郵送します。

虹のたよりはA4・2ページで文字を大きくし、楽しく読みやすい誌面作りを心がけます。

たよりによって会員同士がつながると同時に、社会に向けて私たちの思いを発信したいと願っています。

お読みになりたい方、または入会ご希望の方はふれあい青葉(青葉区社会福祉協議会)にお申し出ください。

虹のふれあいサロン毎月詳しくはこちら

お茶を飲みながらおしゃべりし、楽しく役立つ情報交換の場を作ります。

時にはゲストスピーカーを招いてお話を聞いたり、悩みごとがあればみんなで考え解決の糸口を探しましょう。次のサロンのテーマやゲストなども相談します。

戦争を語り継ぐ会/虹のクリスマスを楽しむ会月/12月活動報告と写真はこちら

・8月には例年と同様、決して忘れてはいけない戦争の体験を話し合い、できれば若い方々に伝えていきたいと願っています。

・12月のクリスマス会では例年のように大いに楽しみ、クリスマスをお祝いしましょう。

使用済み切手で世界の子どもたちにワクチンを 詳しくはこちら

使用済み切手を集めて世界の子どもにワクチンを  委員会」に送り、開発途上国へワクチンます。

● 寿町支援  詳しくはこちら

12月に、衣類寝具、日用品などをまとめて寿町に送ります。不要になった男物の衣類、毛布、タオル類などがあればご寄附ください。

2020〜2023年の活動

コロナ禍に見舞われた2020〜2022年、虹の仲間では一堂に集まることが難しくなり最小限の活動でした。

2023年、虹の仲間では少しづつ活動を再開しセミナーや例会を開催することができました。セミナーの様子はこちら     例会の様子はこちら

 2023年「虹の仲間の森カレンダー2024」作成    詳しくはつながる

2023年 クリスマス会  詳しくは 楽しむ

2023定期総会   3年ぶりの総会が開催されました。4月18日 ふれあい青葉にて

2022年 クリスマス会             詳しくは 楽しむ  

2022年   「虹の仲間の森カレンダー 2023」を作成      詳しくはつながる

吉田幸二さんのブログ  虹の仲間の森 総集編 から写真を拝借して作成。お世話になった方々と会員に送りました。A4中綴じ/200部印刷

2021年 クリスマス会             詳しくは 楽しむ  

2020年  新年会

コロナウイルスの脅威はまだ海外のニュースに過ぎず、楽しいひと時を共にしました。

詳しくは 楽しむ  

2020年   味噌づくり講習会

20年以上続く小川さんの講習会。密にならないように3日に分けて教えていただきました。詳しくは サークル活動

2020年「虹の仲間の森 カレンダー2021 」の作成

北海道北斗市(旧大野町)吉田元町長のブログ 横浜 虹の仲間の森 から写真を拝借して作成お世話になった方々と会員に送りました。A4中綴じ/200部印刷

2020年      福島県いわき市の久之浜児童クラブにX'masプレゼント

手作り工房のメンバー作成の給食袋60枚にお菓子を詰めて。後日、子供たち手作りのクリスマスカード80枚とストラップが届き会員に送付しました。詳しくは 視野は社会に 

2020年   クリスマス会

マスクとフェイスシールドで飲食はせず、開催しました。お借りしたクリスマスツリーと会員のオカリナ演奏で、クリスマス気分を味わいました。

詳しくは 楽しむ  で

お元気ですかコール

会員一人ひとりが心細くならずつながっていけるように、担当者から電話や手紙を差し上げました。

詳しくは つながる

会員の長野さんからの絵手紙

虹のたより、ハガキたより発行

活動の縮小に伴い2頁組/6回・ハガキ4回発行。活動できない中楽しみにしていただけました。

詳しくは つながる  

このQRコードを読み取るとスマホでご覧になれます。