家庭ごみは、船橋市の規定に従って近隣のごみ収集ステーションに出してください。
「家庭ごみの出し方・収集日」(船橋市のHPにリンク)
(イトーピア(前貝塚町):【2023年4月現在】
可燃ごみ[夜]毎週月・木、不燃ごみ第2木、資源ごみ毎週水、有価物毎週水)
区域内に、ゴミステーションは xx 箇所設置されています。(区域内のゴミステーションMAP)
ゴミステーションは、原則として自治会では管理しておりません。各設置場所により環境が異なるため、船橋市が定める規定以外の個別ルールは当該ステーションの利用者間でご検討ください。
(自治会館前のステンレス製ボックスは自治会にて設置したものですが、ゴミステーションとしての運用ルールは自治会では規定しておりません。なお、各ステーションに設置されている『収集ステーション』(看板)は船橋市より支給されたものですが、風雨等により破損した際は自治会を通して船橋市「クリーン推進課」に交換依頼いたしますので、何かお気づきの際はお近くの理事までご連絡ください。)
【参考】(運用ルールの例)
可燃ごみを出す際、船橋市の規定では19:30までに出すこととされていますが、当ステーションではカラス対策のため、個別ルールとして 「19:00以降」に出すことに致しますので厳守ください。
ごみステーションの清掃は当ステーション利用者間の持ち回りとし、ごみ回収後翌日中に行うようお願いします。
等