株式会社上野水産 代表取締役社長
上野 慶さん
◆ MBAの講義に興味を持たれたのはなぜですか?
鳥取県とKAXが開催した「MBA模擬講義」を体験し、正解を見つけるのではなく、自ら考え発言し、他の意見を聞く事の大切さを改めて感じる事ができたことがきっかけでした。
◆ 講義への参加において苦労したことはありますか?どんなことが1番大変でしたか?
業務がある中で、予習をする時間を作る事が大変でした。
◆ 講義で印象に残っている内容はありますか?
同じケースをディスカッションしていても、様々な意見があったことです。各人の考えには人柄が現れていて、個性的である事も興味深く思いました。
◆ どんな力が得られたと感じますか?または受講後に変化したことはありますか?
「ストーリーとしての競争戦略」を学び、日々の業務がストーリー構築につながっているのだと、考える事ができるようになりました。正しい戦略を見つける事ではなく、何にでも挑戦する事への大切さに気付きました。失敗を経験として次に活かす事が、新たな道標となるのだと思いました。
◆ 現在の仕事に役立っている学びはありますか?
今までの経験を学びと捉え、次の行動への戦略は何なのかを考える事。そして「なぜ?」を考える機会が多くなったと思います。
◆ 講義での学びをどう活かそうと考えていますか?
成り行きで経営を行うのではなく、ストーリーを考え戦略的に事業を継承していきたいと思います。