日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業とは?

認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等の判断能力が不十分な方が地域で安心した自立した生活を送れるよう、利用者との契約に

基づき、福祉サービスの利用援助等を行うものです 

対象者

判断能力が不十分な方(認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等であって、日常生活を営むのに必要なサービスを利用するための

情報の入手、理解、判断、意思表示を本人のみでは適切に行うことが困難な方)この事業の契約内容について判断し得る能力を有してい

ると認められる方 

どんな支援を受けられますか?

日常生活自立支援事業で受けられる支援は、大きく分けて4つになります。

1.福祉サービス利用のサポート

  高齢者や障がい者が「介護保険制度」や「障害者総合支援法」等に基づく福祉サービスを利用する際の情報提供や手続きの支援

2.金銭管理

  医療費や家賃、公共料金の支払い、預金の引き出しなど日常的な範囲の金銭管理

3.重要書類の管理

  通帳や銀行印など重要書類等管理の支援

4.見守り

  定期的な訪問による生活変化の察知

サービスを利用するまでに

利用料

1回の訪問、1時間あたり1,200円

交通費として1回の訪問につき300円

支援できないこと

 医療行為の同意や施設入所にともなう身元引受人や保証人にはなれません。また、外出援助やヘルパーが対応するような買い物、

確定申告等も本事業ではできません。 

  この記事に関する問い合わせ

  河合町社会福祉協議会

 〒636-0061

 奈良県北葛城郡河合町大字山坊24番地3(総合福祉会館「豆山の郷」内)

 ☎:0745-58-2734

 fax:0745-56-3820