介護予防事業

介護予防 

「健康寿命の延長の継続と互いが支え合うことができる地域づくり」を目指して

◇しゃきっと教室

住民の皆さまが、健康維持、仲間づくりを目的に週1回、集会所などで体操や脳トレーニング、レクリエーションを実施されています。保健師や作業療法士が訪問し生活習慣病予防や体操指導などのサポートを行っています。※開催場所はこちら(PDF)です。

 

健康アップ教室

フレイル(虚弱)予防として、フレイルチェック、予防のための運動習慣

食事、口腔ケアなどの教室を開催しています。自治会等にも出前講座が可能です。

 

※ ストレッチや筋力トレーニングの方法は以下をご活用ください。

 ①しゃきっと教室筋トレはこちら(PDF)です。

 ②しゃきっと教室座位ストレッチこちら(PDF)です。


◇シニア体力測定会

握力、開眼片足立ち、3m往復歩行、イス立ち坐り、長坐体前屈、物忘れチェックなどを行います。


②.pdf
しゃきっと教室座位ストレッチ.pdf
しゃきっと教室筋トレ.pdf