いきいきサロン事業

いきいきサロンとは?

町民相互の助け合いや交流の輪を広げ共に支えあう地域福祉の推進を図り、自宅から比較的近い距離で気軽に集まれる地域の居場所

として実施しています。

◎令和4年度 サロン活動大字 「そよ風」より

年3回合同連絡会を開催し、情報の共有化を行うようにしています。また大字で困っている事例や立ち上げに対して社会福祉協議会

として支援を行っています。

目 的

最終目標

世代に関係なく、地域単位で居場所の設置ができ、自主的な生活支援の協議もできる場所

事業目的

高齢者等を中心に、地域の集会所等を活用してコミュニティの再構築が可能となる。また、参加者間同士で助け合い活動を創設する

ことを目的とする。

活動費用について

支援者及び参加者が自主的に自己負担を行い運営費を捻出されています。

町共同募金委員会より、年12,000円を上限に活動費の助成を行っています。

今後について

未開催の大字があり、設置、運営ができるように、アンケートを行い開催して頂けるようにアプローチを行っていきます。

またサロン運営が継続できるように新たな支援者の発掘も、支援者と共に検討していきます。

  この記事に関する問い合わせ

 河合町社会福祉協議会

 〒636-0061

 奈良県北葛城郡河合町大字山坊24番地3(総合福祉会館「豆山の郷」内)

 ☎:0745-58-2734

 fax:0745-56-3820