何時でも、安全に安心して全ての人々がスポーツを自由に楽しめるための環境をつくり、学区民の皆様に提供することを目的とします。
施設開放鍵管理について(平野小学校体育施設団体用)の連絡
皆様、学区民体育大会参加ありがとうございました。
参加された皆様、協力して頂いた体育委員様及び各団体の皆様、来賓下さった方々。いろいろな方の協力があり、無事終了することが出来ました。
昨年に続いての開催となり、当日は天気にも恵まれ、楽しい1日を過ごしていただけたと思います。優勝等、色々順位はあるとおもいますが、楽しめたことが一番だったかと思います。
詳細はここをクリックしてください。
概要説明会及び参加確認:
日時:令和7年9月27日(土)19時30分開始
場所:平野コミュニティセンター3F大会議室
ご協力自治会名:ディアステージ膳所・西の庄網町・グランコート大津におの浜・西の庄東町・西の庄西町・西の庄船町・ラフィーネ膳所・馬場東町・馬場北町・馬場中町
ご協力団体名:OFC・FCビアンカ
概要説明会の来て頂く自治会及び団体の方
参加可能な自治会様は、本説明会にお集まりください。
ご協力自治会の体育委員の方は、参加ください。
参加・不参加が確定していない自治会様もお集まりください。
大会のキャンセルはできますが、追加での参加はできません(対戦相手が有るため)
1名(規定人数より少ない場合)での参加が有る場合は、複合チームを作れるかか検討しますのでご連絡ください。
ルール説明を行います。
対戦相手表をお渡しします。
詳細及び参加リストはソフトボール大会(ここをクリック)ページに移動して下さい。
開催日:令和7年10月12日(日)
開催時間:9時から17時(予定)
※協力委員様・協力団体様は、朝8時に集合ください。
雨天中止(当日朝6時に態度決定を行い、HP上に掲載します)
開催場所:平野小学校 グラウンド
参加される自治会の皆様、
自治会対抗競技に参加される方は、以下のリストをダウンロードし、参加者を記載し、体育委員様が、9月14日の準備時に持参してください。
PDFとエクセルを用意していますので、必要な用紙のボタンをクリックしダウンロードしてください。
尚、オープン競技については、自由参加ですので当日、会場まで来てください。
8月2日の説明会に参加いただきありがとうございます。
説明資料はダウンロードできるように掲載しました。
以下のボタンをクリックし必要な資料のダウンロードをお願いします。
詳細は、「平野学区民体育大会」ページに移動してください。
9月 21日に 平野小学校 グラウンド にて、 第 7 9 回平野学区民 体育 大会を 開催します。 大会 の詳細については 各自治会 の体育 委員 にご確認ください。
日時: 令和 7 年 9 月 2 1 日( 日 ) 8 時 30 分 1 5 時 0 0分
場所: 平野 小学校 グラウンド
雨天 の場合、 中 止
7月 2 0 日 に 平野小学校 体育館 にて バドミントン 大会を 開催し 、 2 自治会 の 参加 がありました。 参加者の皆様、ご協力頂いた施設開放の協力委員の皆様、担当自治会の運営委員の皆様、ありがとうございました。
詳細は、バドミントン大会ページを参照下さい。
よろしくお願いします。
6月 15 日 に 平野小学校 体育館 にて ソフト バレー ボール 大会を 開催し 、 4 自治会 の参加 がありました。 参加者の皆様、ご協力頂いた施設開放の協力委員の皆様、担当自治会の運営委員の皆様、ありがとうございました。
詳細はソフトバレーボールページへ移動してください。
6月1日(日) 皇子山グラウンドにて第25回大津市学区対抗グランド・ゴルフ大会が開催(32学区参加)されました。
平野学区からも参加して頂きました。参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
優勝 小松学区
2位 真野北学区
3位 坂本学区
30位 平野学区
詳細は、大津市学区対抗グランド・ゴルフ大会ページを参照してください。
令和7年度最初のイベントとなった、5月18日のグラウンドゴルフ大会が開催出来ました。
前日の雨も上がり、少し湿度が高かったのですが、70名の参加者が有り、協力して頂いた、自治会の方を合わせて約90名での開催となりました。
「鶴の里東」自治会が優勝せした。
詳細は、「グラウンドゴルフ大会」ページに移動してください。
ソフトバレーボール 大会の 説明会 を下記のとおり開催いたします。参加希望の自治会は説明会への出席をお願い致します。
1.日時 :令和 7 年 5 月 31 日 (土)午後7時30分より
2.場所: 平野コミュニティセンター3階会議室
3.議題: ソフトバレーボール 大会の要項説明および抽選会
下記に記載している運営担当自治会の体育委員の方はご自身の自治会が参加されなくても 説明会 および大会には1人ご出席ください。
【ソフトバレーボール大会 担当 6 自治会 】
大津アクアエール、サンクタスにおの浜、ロイヤルアーク大津におの浜、リーデンススクエア大津におの浜、大津東スカイハイツ、ウエストテラス膳所におの浜
尚、ルール等については、従来と変更は有りません。詳細はソフトバレーボールページを参照してください。
5月 18日に 平野小学校グラウンドにて、令和 7 年度 春季 グラウンド ゴルフ大会を開催します。みなさん ふる ってご参加ください。
日時:令和 7 年 5 月 18 日( 日 )9時~
場所: 平野小学校グラウンド
【参加資格:小学校4年生
以上 、1チーム5名+審判1名】
参加希望の方は、当日9 時、 平野 小学校 グラウンドに集合してください。
可能な限り自治会単位でお願いします。個人での参加も可能です。
【雨天中止の場合、朝7時に平野体振HP 及び平野小学校校門に「中止」札を掲示します】
【協力頂ける方】
平野小学校グラウンドへ当日8時に集合してください。コースの設営など準備をお願いする予定です。
2025年度の体育振興会主催の競技日程です。
今年度もよろしくお願いします。
毎年恒例の「鳰ちゃんウォーキング」は雨天の為中止となりました。
今年度の最初の行事でしたが、あいにくの雨天でした。
楽しみにしていた皆様、次回の開催時に参加お願い致します。
3月2日(日曜日)皇子山グラウンドにて、決勝の試合が開催されました。
平野学区 1 対 3 滋賀学区となり、平野学区が敗退し準優勝でした。
詳細は、サッカー大会ページに移って下さい。
2月23日(日曜日)皇子が丘グラウンドにて、準決勝の試合が開催されました。
平野学区 2 対 1 石山学区となり、平野学区が勝利しました。
3月2日(日曜日)11時30分より皇子山陸上競技場で滋賀学区と決勝戦を行います。
皆様、応援よろしくお願いします。
詳細は、サッカー大会ページに移って下さい。
早春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は、当体育振興会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本年度4 月より各自治会体育委員の皆様には、平野学区のスポーツ振興と発展のために多大なるご尽力いただき、誠にありがとうございました。つきましては、年度末の締めくくりとして、下記の通り最終体育委員会を開催いたしますので、ご多忙中とは存じま
すが、万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
日時:令和7 年3月1 日(土)19時30分~20時30分
場所:平野コミュニティー・センター 3階大会議室
尚、案内は、各自治会レターケースへ18日に入れる予定です。
2月16日に 8自治会の参加 があり、たのしく対戦して頂きました。第2回目ですが、ボッチャの面白さを体験できたと思います。
第1ブロック優勝:石場町A
第2ブロック優勝:石場町B
第3ブロック優勝:馬場元町C
詳細は、ボッチャ大会を参照してください。
和 7 年 2 月 1 日(土)午後7時30分よりボッチャ大会の説明会及び抽選会を開催しました。参加して頂いた皆様ありがとうございます。
対戦表をのせましたのでボッチャ大会ページを確認してください。また、大会キャンセルの場合は、事務局杉本まで連絡下さい。
2025年1月26日 日曜日(皇子山B) 10時より 57回大津市学区対抗サッカー大会2回戦 が開催されました。
平野と富士見が対戦し、【平 野 3 vs 2 富士見】で勝利しました。
準決勝は、皇子が丘グラウンド(ハイツ) 令和7年2月9日(日) 11:30 より始まります。石 山 vs 平野 となります。’写真は大津市サッカー大会ページを参照してください。皆様、応援よろしくお願いします。
1月19日(日)に行われた冬 季 グラウンド ゴルフ大会結果は以下の通りとなりました。
参加された皆様ありがとうございます。また、来季グラウンドゴルフ大会を開催しますので、多数の参加をお待ちしております。
また、協力して頂いた体育委員方々、朝早くからの準備、終わってからの片付けありがとうございました。
詳細は、グラウンドゴルフ大会のページを参照してください。
ボッチャ大会の説明会及び抽選会を下記のとおり開催いたしますので、 ボッチャ大会に参加又は参加希望される自治会 は、ご出席してくださるようお願いします。
注: ボッチャ 大会担当自治会は自治会の参加の有無に関わらずご出席お願い致します。下記事項参照ください。)
日時 令和 7 年 2 月 1 日(土)午後7時30分より
場所 平野コミュニティセンター3階 大 会議室
議題 ボッチャ 大会の要項説明
※ ボッチャ 大会の実施日は、2月16日(日)です。
下記に記載している運営担当自治会の体育委員の方は ご自身の自治会が参加されなくても 説明会および大会には1人ご出席ください。
【ボッチャ 大会担当 6 自治会 】
池の里南
池の里北
リーデンススクエア大津におの浜
ブリリア大津なぎさ公園
プラウド大津におの浜
ディアステージ膳所
参加者登録リストとボッチャ説明書を必要な方は、ボッチャ大会ページに移動し確認くださ。リスト及び説明書はダウンロード可能です。
R7年1月19日に 平野小学校グラウンドにて、令和 6 年度 冬 季 グラウンド ゴルフ大会を開催します。みなさん ふる ってご参加ください。
日時:令和 7 年 1 月 19 日( 日 9時 30 分
場所:平野小学校グラウンド 雨天 ・ 降雪 の 場合、 中止
【参加資格:小学校4年生以上 、1チーム5名+審判1名】
参加希望の方は当日8 時 30 分 、 平野 小学校 グラウンドに集合してください。
可能な限り自治会単位でお願いします。個人での参加も可能です。
※雨天(雪)中止の場合は、当日朝6時にHPにて掲示します。
ルール詳細及び登録用紙は、グラウンドゴルフ大会ページ←(クリック)を参照してください。
大会は、12月1日(日)に行われました。
12月に入りましたが、晴天でかなり暖かかったです。
結果はポスターを確認ください。
参加して頂いた皆様、応援の皆様、協力頂いた自治会体育委員様、団体(女子サッカーSKY)の皆様、朝からありがとうございました。
大会の様子などは、「ペタンク大会」 ページに移動してください。
キャンセルの自治会が有るため、対戦表を更新しています。
大会は、12月1日(日)に行われます。
大会要綱、参加記入リスト等が必要な方は、「ペタンク大会」 ページに移動してください。
令和6年11月17日 (日) 9:00~12:00 に開催されました。
対戦結果を報告します。
第1ブロック:本宮東 優勝
第2ブロック:馬場東町 優勝
参加された皆様、応援に来て頂いた皆様、協力して頂いた自治会体育委員及びSKY(スポーツ団体:女子サッカー)の皆様、ありがとうございました。
詳細は「卓球大会」ページへ移動してください。
11月10日に予定通り、バドミントン大会が開催されました。
参加された皆様、応援された皆様、大会開催に関して協力して頂いた体育委員の皆様 ありがとうございました。
結果は、バドミントン大会ページへ移動してください。
皆様、先般の説明会でお渡しした対戦表が更新されました。
お手数をお返しますが、以下の最対戦表を参照してください。
参加される自治会体育員様は参加お願い致します。
日時 令和 6 年 1 1 月 16 日(土)午後 7 時30分より
場所 平野コミュニティセンター3階会議室
議題 ペタンク大会の要項説明
※ ペタンク 大会の実施日は、 1 2 月 1 日(日) です。
【ペタンク大会 担当自治会)
本宮東、 湖城が丘岡山 、 南山の手 、 竜が丘山の手 、 鶴の里 、 鶴の里東 、 ルネ大津
参加される自治会体育員様は参加お願い致します。
要綱及び参加者登録用紙は、各イベントページからダウンロード可能です。
日時及び場所
令和6年10月26日 (土) 19:30 より
平野コミュニティーセンター 3階 大会議室
担当の自治会体育委員様は参加お願い致します。
バドミントン大会(担当自治会/協力団体)
ルネ大津/膳所スカイハイツ/ウエストテラス膳所におの浜/膳所ハイツ/大津スカイハイツ/大津東スカイハイツ
平野バドミントンクラブ
卓球大会(担当自治会/協力団体)
ユニハイム膳所 /エメラルドマンション膳所 /コスモ大津 /レストタウン竜が丘
MHBC
日時及び場所
令和6年11月10日 (日) 9:00より 平野小学校 体育館
詳細は、バドミントン大会ページに移動してください。
日時及び場所
令和6年11月17日 (日) 9:00より 平野小学校 体育館
詳細は、卓球大会ページに移動してください。
開催日:令和6年10月13日(日)
秋晴れの中、ちょっと10月では暑かった一日でした。
ソフトボール大会に参加された皆様、協力して頂いたOFC(ソフトボールクラブ)の方々、協力して頂いた体育委員の皆様、ありがとうございました。
詳細は、ソフトボール大会ページに移動してください。
皆様、学区民体育大会参加ありがとうございました。
参加された皆様、協力して頂いた体育委員様及び各団体の皆様、来賓下さった方々。いろいろな方の協力があり、無事終了することが出来ました。
4年間、コロナ、色々とあり実施できませんでしたが、今日は天気にも恵まれ(少し暑かった)、楽しい1日を過ごしていただけたと思います。
優勝等、色々順位はあるとおもいますが、楽しめたことが一番だったかと思います。
詳細はここをクリックしてください。
概要説明会及び参加確認:
日時:令和6年9月28日(土)19時30分開始
場所:平野コミュニティセンター3F大会議室
ご協力自治会名:本宮東・湖城が丘岡山・南山の手・竜が丘山の手・鶴の里・鶴の里東
ご協力団体名:OFC・FCビアンカ
概要説明会の来て頂く自治会及び団体の方
参加可能な自治会様は、本説明会にお集まりください。
ご協力自治会の体育委員の方は、参加ください。
参加・不参加が確定していない自治会様もお集まりください。
大会のキャンセルはできますが、追加での参加はできません(対戦相手が有るため)
1名(規定人数より少ない場合)での参加が有る場合は、複合チームを作れるかか検討しますのでご連絡ください。
ルール説明を行います。
対戦相手表をお渡しします。
詳細及び参加リストはソフトボール大会(ここをクリック)ページに移動して下さい。
開催日:令和6年10月13日(日)
開催時間:9時から17時(予定)
※協力委員様・協力団体様は、朝8時に集合ください。
雨天中止(当日朝6時に態度決定を行い、HP上に掲載します)
開催場所:平野小学校 グラウンド
主 催:平野学区体育振興会 協力:平野学区各種団体
開 催 日:令和6年9月23日(月)予備日開催
開催場所:平野小学校 グラウンド
詳細は『平野学区民体育大会』ページに移動してください。←クリックしてください。
車でのご来場はご遠慮ください。(駐車スペースはありません)
自転車でのご来場時は、駐輪スペースを設けています。指定の場所に置いてください。
ペットの持ち込み禁止です。
危険物(刃物、灯油等)を持ち込まないでください。
危険行為はおやめください。場合によては警察に通報します。
持ち込んだゴミは必ずお持ち帰り下さい。
平野小学校敷地内全面禁煙及び禁酒です。(喫煙場所はありません)
係員の指示に従って行動してください。従っていただけない場合は、退場(平野小学校から)して頂きます。
9月1日に開催予定の「第59回 大津市民体育大会」は台風の為中止となりました。
対戦の詳細は大津スポーツ協会のHPを確認してください。
令和6年7月7日(日)、なぎさ公園(プールの横)で「第28回大津市学区対抗ビーチバレーボール大会 」が開催れました。
試合は9時スタートとなりました。
女子の部と男子の部は同時開催となり、女子は2回戦敗退でした。男子は準優勝となりました。
暑い日で、風も強かったですが、夏の暑さに負けないような試合でした。
選手の皆様、お疲れ様でした。協力して頂いた皆様、ありがとうございます。
日焼けで真っ黒(赤かった)でした。
詳細は、学区対抗ビーチバレーボール大会に移動してください。(写真掲載しています)
大津スポーツ協会HPにも結果が掲示されています。
詳細は、「平野学区民体育大会」ページに移動してください。
第78回平野学区民体育大会要綱
主 催:平野学区体育振興会 協力:平野学区各種団体
開 催 日:令和6年9月22日(日)予備日:令和6年9月23日(月)
態度決定:令和6年9月22日:午前6時に平野学区体育振興会HPにて掲示します。
開催場所:平野小学校 グラウンド
第78回平野学区民体育大会要綱は、以下のボタンをクリックしダウンロードしてください。
R6年6月23日(日)は、蒸し暑い中、大会は開催されました。(びわ湖一斉清掃は雨天の為延期)
10時30分開始予定でしたが、少し早めに始めました。
結果は、右の通りとなりました。
詳細は、ソフトバレーボール大会 ページに移動してください。
第一ブロック優勝:馬場元町
第二ブロック優勝:馬場東町
参加して頂いた自治会、協力して頂いた体育委員の皆様、審判をして頂いた、バレーボール団体の方々、みなさま、ありがとうございました。来年はもっと多くの人が参加して頂けるような大会にしたいと思います。
6月16日(日)に三世代スポーツフェスティバルを開催しました。雨も上がり、6月にしては少々暑かったですが、参加された方は、皆さん楽しんで頂けたと思います。
協賛の「平野学区青少年育成学区民会議」様から、多くの賞品(参加賞を含)を頂きました。
参加された方々、協力して頂いた体育委員の皆様、応援して頂いた方々、平野学区青少年育成学区民会議様、皆様ありがとうございました。
来年は、もっと多くの方に参加して頂けるように、早めにお知らせしたいと思います。
結果を掲示しました。
詳細は、「三世代スポーツフェスティバル」ページを見てください。
令和 6 年 6 月 8日 (土)に行われた「ソフトバレーボール 大会の要項説明および抽選会」の抽選結果です。
ソフトバレーボール 大会
日時:6月23日(日)10:30開催予定
詳細はソフトバレーボール大会(←クリック)ページを参照してください。
6月2日に予定されていました学区対抗グラウンドゴルフは、雨天の為、「中止」となりました。
選手として登録して頂いた皆様、来年度もよろしくお願い致します。
令和 6 年 5 月 26 日( 日 )9時より、晴天の中、春季ゴルフ大会を行いました。5月下旬としては少し暑(体感的に30度)かったですが、陰に入ると涼しいい気候でした。80名の参加者があり、12時前には終了しました。
今回は、「春季」大会として、1月には「冬季」を行う予定です。皆さんの参加をおまちしております。
結果は以下の通りとなりました。
優 勝 ルネ大津
準優勝 石場町
第3位 湖城が丘岡山
個人優勝 タナカテルコ様
詳細はグラウンドゴルフ大会(←クリック)ページを参照してください。
参加して頂いた皆様、協力頂いた体育委員様、協賛して頂いた平野学区社会福祉協議会様、皆様ありがとうございました。
協賛:平野学区社会福祉協議会から賞品を提供頂きました。(HPへはここをクリックしてください)
詳細はソフトバレーボール大会(←クリック)ページを参照してください。
1.日時 :令和 6 年 6 月 8日 (土)午後7時30分より
2.場所 :平野コミュニティセンター3階会議室
3.議題: ソフトバレーボール 大会の要項説明および抽選会
※ ソフトバレーボール 大会の実施日は、 6 月 23 日(日)です。
下記に記載している運営担当自治会の体育委員の方はご自身の自治会が参加されなくても 説明
会 および大会には1人ご出席ください。
【ソフトバレーボール大会 担当 6 自治会 】
馬場東町、馬場元町、馬場南町、馬場中町、サンクタスにおの浜、西の庄船町
ソフトバレーボール 大会
日時:6月23日(日)10:30開催予定
詳細は「ソフトバレーボール 大会の要項説明および抽選会」にて行います。
令和6年5月12日日曜日に皇子山多目的グラウンドで、大津市学区対抗野球大会が開催されました。平野は2回戦からの対戦となりました。昨年に引き続き対戦相手は「堅田」となり、結果は8対2で敗退となりました。
詳細は学区対抗野球大会ページを見てください。
今年は、春季と冬季のグラウンドゴルフ大会を行います。
また、平野学区民体育大会は、体育振興会主催とした大会となりました。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
右の年間行事をダウンロードしご確認ください。
令和6年度イベントカレンダーのダウンロード可能です。
詳細はここをクリックしてください。
日時 :令和6年6月16日(日)9:00~12:00
場所 :平野小学校 グラウンド・体育館
募集人数:100組(300名)
競技内容:グラウンドゴルフ、ペタンク
バドミントンストライクアウト又はフリースロー
主催:平野学区体育振興会
協賛:平野学区青少年育成学区民会議
体育委員の皆様、ご協力ありがとうございました。ほぼ、登録頂けました。今後ともご協力よろしくお願い致します。
5月 26 日に 平野小学校グラウンドにて、令和 6 年度 春季 グラウンド ゴルフ大会を開催します。みなさん ふる ってご参加ください。
日時:令和 6 年 5 月 26 日( 日 9時~
場所:平野小学校グラウンド
雨天 の 場合は、中止です。(HP上に午前6時に掲示します)
【参加資格:小学校4年生以上 、1チーム5名+審判1名】
参加希望の方は、当日9 時、 平野 小学校 グラウンドに集合してください。
可能な限り自治会単位でお願いします。個人での参加も可能です。
以下の用紙をダウンロードして、当日持参してください。(クリックしてください)
ダウンロードできない方は、当日、受付で記入してください。保険の関係の為、以下の情報が必要になります。
(氏名、自治会名、連絡先、年齢、性別)
詳細はグラウンドゴルフ大会ページを参照してください。
当日は体育委員の1 年間の活動についての説明 も 行いますので、 各自治会から必ず 1 名又は数名の ご 参加 をお願いします。
1.日 時 令和6 年 5 月 11 日( 土 )午後 7 時0 0分より
2.場 所 平野コミュニティセンター3階会議室
案内のPDFは、ここをクリックしてダウンロードしてください。
令和6年5月18日 (土) 19:30 大会議室 三世代(3G)S・フェステバル説明会
令和6年5月19日 (日) 9:00 平野小学校 鳰ちゃんクラブ_総合型地域スポーツクラブ
令和6年5月26日 (日) 9:00 平野小学校 春季グラウンドゴルフ大会
春季グラウンドゴルフ大会の説明会は行いません。従い、参加される方は、当日8時45分に、平野小学校グラウンドに集合してください。
雨天の場合はHPにてお知らせします。(朝7時時点での開催の有無)
自治会単位で参加して頂きたいのですが、自治会でチームが組めない場合は、来られた方でチームを組んで参加可能です。(又は体振の委員と)
参加資格は、小学生4年生以上の健康な方
審判に従える方(これは大事です)
もし、グラウンドゴルフをしたけど、わからない方は「ベテランの選手」が居ますので、一緒にプレイして覚えましょう。参加時間に集合してください。
競技の詳細は、「グラウンドゴルフ」のここをクリックしてイベントページに移動してください。
桜が満開の中、今年度最初のイベント「鳰ちゃんウォーキング」を開催しました。
約160名の参加が(スポ少のみなさん、一般参加の皆様、体振常任委員)あり、12時過ぎにゴールの山科疎水公園に無事到着しました。
詳細は鳰ちゃんウォーキングページへ
4月7日の日曜日に鳰ちゃんウォーキングを開催します。
疎水べり、一燈園、山科の自然公園など桜が見頃の時期で、非常に気持ちのいいウォーキングが楽しめます。
みなさん奮ってご参加ください。事前の申し込みは必要ありませんので、当日平野小学校にお越しください。
開 催 日 : 令和6年4月7日(日曜日)
集合時間 : 9時30分(小雨決行)
集合場所 : 平野小学校 丸池付近
出発時間 : 9時50分
服 装 : 動きやすい服装・はきなれた靴
持 ち 物 : お弁当・水筒・タオル・敷物・雨具
ルート:平野小学校[[9: ::50]] 出発 (約8kkm)~ 小関越え ~ 峠地蔵尊(喜一堂)~ 藤尾奥町 ~ 疎水べり ~ 一燈園~ 自然公園(山科疎水公園)[12:00] 現地解散
【注意事項】
お子様のみの参加は不可となります。必ず、保護者又は管理者(スポ少等)の方が同伴してください。
雨天時の態度決定は、6時30分に平野小学校の正門に掲示及びHP に掲載します。
両手が使えるよう荷物はリュックにまとめてください