桜が満開の中、今年度最初のイベント「鳰ちゃんウォーキング」を開催しました。
約160名の参加が(スポ少のみなさん、一般参加の皆様、体振常任委員)あり、12時過ぎにゴールの山科疎水公園に無事到着しました。
現地解散でしたが、参加された皆さんは、桜の下で、お弁当を広げられたと思います。
皆様、ご参加ありがとうございました。
来年も引き続き参加お待ちしておします。
4月7日の日曜日に鳰ちゃんウォーキングを開催します。
疎水べり、一燈園、山科の自然公園など桜が見頃の時期で、非常に気持ちのいいウォーキングが楽しめます。
みなさん奮ってご参加ください。事前の申し込みは必要ありませんので、当日平野小学校にお越しください。
開 催 日 : 令和6年4月7日(日曜日)
集合時間 : 9時30分(小雨決行)
集合場所 : 平野小学校 丸池付近
出発時間 : 9時50分
服 装 : 動きやすい服装・はきなれた靴
持 ち 物 : お弁当・水筒・タオル・敷物・雨具
ルート:平野小学校[[9: ::50]] 出発 (約8kkm)~ 小関越え ~ 峠地蔵尊(喜一堂)~ 藤尾奥町 ~ 疎水べり ~ 一燈園~ 自然公園(山科疎水公園)[12:00] 現地解散
【注意事項】
お子様のみの参加は不可となります。必ず、保護者又は管理者(スポ少等)の方が同伴してください。
雨天時の態度決定は、6時30分に平野小学校の正門に掲示及びHP に掲載します。
両手が使えるよう荷物はリュックにまとめてください
令和5年度体育振興会最初のイベント『鳰ちゃんウォーキング』が4月9日(日)9時50分スタートとなりました。
総勢、155名の方に参加していただきました。参加者は、スポ少の皆様及び保護者、監督の方々、地元の方(約25名)、体育振興会常任員です。
葉桜となってましたが、晴天で気持ちの良いウォーキングとなりました。
来年は、もっと桜が咲いている時期にウォーキングが出来れば良いですね。
皆さま、参加ありがとうございました。また、ご参加、お待ちしております。
天候に恵まれ、絶好のハイキング(ウォーキング)日和でした。
約80名の参加が有りました。(スポ少、一般参加の方)朝9時30分より受付を行い、9時50分に平野小学校をスタートしました。
浜大津港→小関越え→峠地蔵尊(喜一堂)→藤尾奥町→疎水べり→一燈園→自然公園(解散)(12時頃)
参加して頂いた、皆様、ありがとうございました。また、来年も一緒にウォーキングを行いましょう!!
200名が参加しました。コロナウイル感染防止(手指消毒、検温、体調不良の有無等)の確認を行い、適当な感覚を空けてコースに沿ってウォーキングを行いました。スポ少の皆さんは、長等神社までで折り返しました。一般参加及び体振は自然公園(山科)までウォーキングを行い、四宮から平野小まで戻りました。(9時50分~14時頃)
残念ながら、桜は散っていましたが、少しは桜が残っていました。来年は桜の下で楽しめたらいいなと思います。