日付:10月19日 形式:秋季例大祭昼宮 場所:たつの市
日付:10月15日 形式:秋季例大祭本宮 場所:姫路市
日付:9月27日, 10月4日, 10月12日 形式:肩合わせ、蔵開き、秋季例大祭本宮 場所:姫路市
日付:10月11日 形式:秋季例大祭本宮 場所:高砂市
日付:10月11日 形式:秋季例大祭宵宮 場所:姫路市
日付:10月1日, 7-9日 形式:帳場開き、前夜祭、秋季例大祭宵宮・本宮 場所:姫路市飾磨区
日付:9月28日 形式:入魂式・抜魂式 場所:姫路市
日付:9月23日 形式:入魂式 場所:姫路市
日付:9月21日 形式:入魂式 場所:姫路市
日付:9月14日 形式:入魂式 場所:姫路市
日付:9月14日 形式:入魂式 場所:高砂市
日付:8月2日-3日 形式:個人旅行 場所:島根県出雲市
日付:7月20日 形式:夏季例大祭 場所:たつの市御津町岩見
日付:6月29日 形式:個人旅行 場所:大分県宇佐市
日付:7月6日 形式:搬送、虫干し 場所:姫路市飾磨区妻鹿
日付:5月25日 形式:式典 場所:姫路市的形町福泊
日付:5月4日、5月5日 形式:前夜祭、入魂式 場所:都倉町、恵美酒宮天満神社
日付:4月5-6日 形式:春季例大祭 宵宮・本宮 場所:住吉神社・氏子地区内・御旅所(加西市北条)
日付:3月30日 形式:祭礼 場所:高砂神社、氏子地区
日付:2月23日 形式:講演 場所:白浜公民館 講演者:今藤 久夫(姫路市文化財嘱託調査員)
日付:1月30日 形式:展示物拝観 場所:東灘だんじりミュージアム
日付:1月5日 形式:特別展・講演・実演 場所:明石市立文化博物館
講演会「瀬戸内の太鼓台」
日時:2025年1月5日(日) 13:00~14:30
講師:藤本 庸文 氏(明石の布団太鼓プロジェクト代表)
場所:当館2階大会議室
実演「河合賢申氏による彫刻の実演」
日時:2025年1月5日(日) 11:00~12:00、14:30~15:30
場所:当館1階体験学習室
河合 賢申 氏
美術木彫師。「賢申堂」代表。大阪府岸和田生まれ。地車や太鼓台、社寺の彫刻を数多く手掛ける。大阪府優秀技能者表彰(なにわの名工)受賞。