重要なカード:オール・金
難易度:低
裏:タイルD
コイン、オール、捨てをメインとするタイルです。ナタが少ないこと、連続したマスが少ないこと、中央に洞窟があることが特徴です。
難易度自体は低いですが、連続したマスが少ないため一気に渡りきることは実は難しいです。カードパワーに頼った構成、特に高パワーのナタを重視した編成では意外と手こずることになります。
ほぼ全てのマップにおいて強力な5ナタや3ナタですが、このタイルでは例外的にあまり役に立ちません。むしろナタ偏重デッキの場合、うまく金が来てくれなくてせっかくのナタを持て余してしまう危険性があるため注意が必要です。金やオールがある場合は比較的楽ですが、捨てるマスが多いこと、マスの連続が少ないことから一気に渡りきることはなかなか難しいです。その性質上、序盤と終盤でほとんど通過ターンに差が出ないタイルでもあります。
アクセスし易い中央に洞窟があるため、金やオールに余裕があれば洞窟掘りも可能です。しかし一般的には、ナタを無駄にするのを防ぐためにも洞窟は通過するにとどめ、このタイルはさっさとやり過ごしてしまう方がいいかもしれません。
通せんぼは一見起こりにくく見えますが、洞窟とオール地帯の間にコマを置かれてしまうとなかなかに厄介です。オールマイティ等を保持しておくと危険性を低めることができます。
配置を考える場合は、基本的にどの場所・どの向きに配置してもほどよいアクセントになってくれるため、やはり初心者向けのタイルと言うことができるでしょう。基本ルートというべきルートが存在しないため、前後のタイルは対辺同士に繋げるのが良いでしょう。左下―右上とつないだ場合は3ナタが少しだけ力を発揮しやすくなります。