【加盟者】ビューロ・ネットワーク税理士法人(https://bur.or.jp/)【所在地】愛知県名古屋市西区名駅1丁目1-17 名駅ダイヤメイテツビル401
わりとシンプルな話で、顧問先の売上アップを実現できる会計事務所になろうと思ったんです。
うちの顧問先は中小零細企業がメインですが、経営者のみなさんが一番に考えているのは売上のことです。
つい、会計事務所は節税対策などのご提案をして顧問先を増やそうと考えがちですが、
経営者からすれば「利益も出ていないのに節税どころではない」というのが本音でしょう。
ですから、経営者が困っている問題の解決支援をフロントに打ち出すため、コンサルティングを始めました。
【ご回答者】山口様
どのような価値提供をして、採用定着支援で売上を獲得していますか?
これまでの採用方法などの分析、これからの提案、自社採用サイトの構築、ターゲットのペルソナ設定、求人内容のヒアリング、求人作成、フロント写真の加工アップ、応募者への対応指導、適宜状況報告とそれに対するアドバイス、隔月の応募状況&対応内容の採用作戦会議、内定候補者の履歴書・職務経歴書のチェック&所感シェア、内定者との面談や定着フォロー
どのような業種・業界への支援が多いですか?また、ご提案先は顧問先(既存お取引先)か新規かなども教えて下さい。
医療・クリニック, 士業事務所, 土木建築など、既存顧客と新規顧客50%づつくらい。
採用定着士のご支援の一つとして、自社採用サイト構築支援がありますが、これまでに何社位受注しましたか?
20社以上
ぶっちゃけ、採用定着士に加盟し、どれくらい売上が増えましたか?
2000万円~3000万円
採用定着支援のお客様とのエピソードを教えて下さい。
「マネージャーがほしい」というお客様のニーズに対して、この方に何をしてもらうのかヒアリングしたところ「人のマネジメントと、事務作業」だった。はたしてそれらの仕事の時給は割にあうのか確認したところ、その考え方が無かったようで、「事務はパートでもいいかも…」となり、「マネージャー正社員」「事務パート」の2職種を応募して事務パートがサクッと決まり、よりコスパよく社内業務が円滑にまわるようになったことで、マネージャーは現場の方を登用する流れとなり、結果的にどちらのポジションも半年以内に着地したことで「採用の神様」と呼ばれた。笑
採用定着士に加盟して良かったこと・楽しかったことを教えて下さい。
採用が決まった顧問先がとても活性化して、売上アップしたよ!とお話を聞いてとても嬉しかったです。
未来の採用定着士になる方へのメッセージをお願いします!
採用は「運」の要素が大きいと思いますが、この採用定着士のノウハウは、間違いなく「運気アップ」に直結するスキルなので、全国の採用に困っている中小企業を明るく元気にできるように、一緒に頑張りましょう!!