加盟者:社会保険労務士事務所オフィスシール
事務所規模:1名、京都にて事業展開
主たる事業内容:社労士
当事務所では、「関わるすべての人が個性を活かし、人生の充実を叶えられる場所をつくる」を使命とし、超人材不足の時代に対応した働きやすく働きがいのある職場環境づくりのご支援で事業の発展を応援いたします。
私自身、小規模建設業の経営者を夫に持つ妻であり、子を育てる母であり、社会保険労務士という経営者のひとりとして、型通りの「法律家」ではなく、同じ目線の「パートナー」として、3年後の未来を描ける組織づくりに向けて、しっかり伴走いたします。
【ご回答者】山下典子様
どのような価値提供をして、採用定着支援で売上を獲得していますか?
自社採用サイト構築システムを使った採用支援をきっかけにクライアントの強み把握とペルソナの設定。ペルソナに合わせた規程の作成。
どのような業種・業界への支援が多いですか?また、ご提案先は顧問先(既存お取引先)か新規かなども教えて下さい。
医療・クリニック, 土木建築, 運送(トラック)など。既存顧客と新規顧客50%づつくらい
採用定着士のご支援の一つとして、自社採用サイト構築支援がありますが、これまでに何社位受注しましたか?
6社~10社
ぶっちゃけ、採用定着士に加盟し、どれくらい売上が増えましたか?
0円~100万円
採用定着支援のお客様とのエピソードを教えて下さい。
年間100万以上の費用をかけて、採用ゼロだったインフラ系工事会社で、「地元若手経験者」「中型免許あり経験者の外国人」「シニアの運転手」の採用ができ、想定以上の効果だと喜んでいただいてます。
採用定着士に加盟して良かったこと・楽しかったことを教えて下さい。
全国の社労士と情報交換できること。社労士の儲け方を知ったこと。
未来の採用定着士になる方へのメッセージをお願いします!
採用に強い社労士は、まだまだ希少価値があります。狙い通りの人材が採用できた時の感激は手続き業務では得難い経験です。