この学習会は、道徳科の授業を中心にして学び合う学習会です。すばらしい授業実践や理論を学ぶだけでなく、自分たちで実際に授業づくりをしていく学習会です。
実際に授業づくりをする中で苦労したり困ったりする内容を一緒に悩み、解決をする方向を探し出していく学習会です。毎月開催し、一回の学習会で一つの教材を勉強します。参加者が創る学びの会です。
無料で出入り自由、オンラインと対面のハイブリッド型学習会です。全国から多くの参加をいただいています。会員制を用いておりませんので、どなたでも自由に参加できます。一緒に考えることで、明日からの道徳授業を「がんばろう!」という気持ちにさせてくれます。地道な学びを実現し、多くの先生方や学生と子供たちの未来を考えます。
さあ、学びの世界に一歩踏み出してみませんか。
岐阜聖徳学園大学教育学部 准教授
昭和36年岐阜県生まれ。愛知県教育委員会指導主事、愛知県一宮市立中学校校長などを歴任し、令和3年度より現職。
日本道徳教育学会、日本道徳教育方法学会所属。
東京書籍「新しい道徳」編集委員。