2024年2月10日(土)
TRICOLOR(トリコロール)が2月10日(土)に水戸駅のAREA310で『第4回e-Battle』を開催しました。本プロジェクトは地域の企業、各種法人・団体、大学等と積極的に連携し、eスポーツの普及、啓発に繋がるイベント及びeスポーツ団体等への活動支援を通じて、地域の活性化に貢献することを目的としています。 第4回となる本大会は新たなゲームタイトルとして「スプラトゥーン3」を行いました。オンライン対戦が主体のゲームタイトルということもあり、通信回線などのトラブルにより試合を円滑に進めることができず、大会運営の厳しさを実感しました。しかし参加者の方からは「ほかのチーム観戦や明るい雰囲気が楽しかったです。」「新鮮な体験をすることができました。」などのお言葉を頂きました。また多くの方々に大会を観戦してもらうことができた。 次回以降は、本大会での改善点を活かすと共に、より多くの方々に参加してもらうために広報活動にもより力を入れていき大会規模を拡大していきたいと考えています。2023年10月15日(日)
TRICOLOR (トリコロール)が10月15日(日)に常磐大学で、『第3回e-Battle』を開催しました。本大会では、学外の方も対象とすることで地域全体に向けてeスポーツの普及、啓発を図ることを目的としています。 ゲームタイトルとして「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を使用しました。 参加者の中には、ゲーム内で上位8パーセントのみに与えられる「VIP」という称号を所有している方もおり、白熱した試合が繰り広げられていました!また、同時に設置したフリー対戦ブースで、試合外での参加者の交流が見られ、楽しんでいただくことができました。 参加者の方からは「普段経験できないことができました。」「色んな方と交流できて楽しかったです。」とのお言葉をいただきました。 次回以降は、より多くの方々に参加してもらうために大会規模を大きくし、引き続きe-sportsの普及・啓発に取り組んでいきたいです。2023年7月3日(月)
TRICOLORが7月3日(月)に『eスポーツ体験会』を実施しました! 本学学生を対象としたeスポーツ体験会を開催することで常磐大学内でのeスポーツの普及、啓発を図るとともに、学生のニーズを知り今後の活動に生かすことを目的としています。今回の体験会では「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」、「ぷよテト2」、「efootball2023」の3つのゲームタイトルをプレイしました。e-sports部 eTERNAL wolvesの方には、参加者に各eスポーツの知識や技術を教えていただきました。 参加者の方からは「あまりやったことがないゲームにも触れることができて楽しかったです。他のゲームにも触れてみたいです。」とのお言葉をいただきました。 初のeスポーツ体験会で参加者が少なかったので、次回はより多くの人が参加してもらえるように工夫し、今回の改善点を次の学内大会に活かして今後もeスポーツの普及、啓発を続けていきたいです。2023年3月19日(日)
TRICOLORが3月19日(日)に『第2回 e-Battle』を開催しました! 本プロジェクトは地域の企業、各種法人・団体、大学等と積極的に連携し、eスポーツの普及、啓発に繋がるイベント及びeスポーツ団体等への活動支援を通じて、地域の活性化に貢献することを目的としています。 初の学外大会であった本大会は水戸駅北口のAREA310にて「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を行い、大学生や社会人など様々な方参加していただきました。また、大会終了後に全ての試合台をフリー対戦ブースにする事により、多くの人が交流しながらeスポーツを楽しんでいました。 優勝者の方からは「大乱闘スマッシュブラザーズをこれからも頑張ります。また、このような大会が開催された際はぜひ参加したいです。」とのお言葉をいただきました。 学外で初のeスポーツプロジェクトでしたが参加者が揃わなかったり、試合形式が変更になったり、多くのトラブルが生じ、大会運営の難しさを実感しました。今大会で挙がった改善点を次回大会に生かし、引き続き、eスポーツの普及、啓発を行っていきたいです。第1回e-Battle(e-Battle 2022 in ときわ)を開催しました
2022年12月4日(日)
TRICOLORが12月4日(日)に常磐大学内で初の『e-Battle 2022 inときわ』を開催しました! 『e-Battle 2022 inときわ』は常磐大学・常磐短期大学学生・大学院生を対象に、eスポーツ大会を開催することで、大学内のe-sportsの普及・啓発を目的としています。 初開催となった本大会ではトーナメント方式で「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を行い、初心者から上級者まで様々な方に参加していただきました。また、当日はフリー対戦ブースを設置し、多くの人が交流しながらeスポーツを楽しんでいました。 参加者の方からは「初めてこのようなイベントに参加したが雰囲気もよく楽しかったです。見ごたえがある試合も多くとても面白かったと思います。このような機会がまたあるなら次回も参加したいです。」とのお言葉をいただきました。 次回はAREA310で県内在住の方を対象とした「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の学外大会を開催するので、より盛り上がる大会を企画、準備していきます。