SWU Mail

SWU Mail(電子メール)

(SWU メール イメージ図)

 ■SWU Mailとは

本学の電子メールサービスです。学生と教職員でメールアドレスは異なります。メールサーバは学外にあるため震災や停電時でもつながり易く、様々なデバイスで閲覧できます。

Google Workspaceのアプリケーション(ドライブ、ドキュメント、スケジュールなど)も併せて利用可能です。 


※Google社のGmailを本学独自のメールアドレスで利用しており、一般のGmailと区別するため「SWU mail」と呼称しています。

■教職員用アドレスと学生用アドレス

教職員用の「*****@swu.ac.jp」と学生用の「*****@st.swu.ac.jp」の2つのメールアドレスがあります。

■ログインページ

https://mail.google.com/

Google 2段階認証

Googleで管理している本学データ群(SWUメール・Googleドライブ・カレンダーなど)をサイバー攻撃から守るため、本学から貸与されたGoogleアカウントの2段階認証設定を各自行って下さい。

2段階認証は、ユーザIDとパスワードの入力時にスマートフォンに本人確認のメッセージが届く、セキュリティ強化の仕組みです。

Google 2段階認証を有効にしましょう

https://sites.google.com/swu.ac.jp/ict/2step


1.初期設定

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

(初回のみ)アカウント作成に同意し、仮パスワードを変更します。

SWU Mailにログインしました。

再度パスワード変更を行う手順を記します。画面右上のメールアドレスをクリックして、[アカウント]をクリックします。

アカウント設定画面が表示されます。[ログインとセキュリティ]をクリックします。

「パスワードとログイン方法」のパスワードをクリックします。

変更の際にパスワードの安全度が表示されます。安全度が「良好」となるパスワードにしてください。

ログアウトしてください。

Googleの自動ログイン機能が働いていると、ブラウザを閉じただけではログアウトされませんので、端末を共用している方はご注意ください。

Gmailはやり取りしたメールがひとつのグループにまとまるように表示されます(スレッド表示)。スレッド内に未読メールがあると見落としやすくなりますので「通常の表示方法の方が見やすい」という方は設定を変更してください。

設定>全般>スレッド表示OFF


2.メールを送信する・受信する・読む

[作成]をクリックします。

右下部に「新規メッセージ」入力フォームが表示されます。

宛先・件名・本文を入力して、[送信]ボタンをクリックするとメールを送信できます(送信日時指定も可能)

メールは自動的に受信され、受信トレイに表示されます。 特別な操作をする必要はありません。

メールをクリックするとメール本文が表示されます。

3 .差出人を代表メールアドレスに設定して送信する(常勤教職員用)

Gmailにログインし、右上の[⚙]をクリックします。

下部に表示される「すべての設定を表示」をクリックします。

[アカウント]タブを選択し、[他のメールアドレスを追加]をクリックします。

別ウィンドウが開くので、[メールアドレス]の欄に、使用したい代表メールアドレスを入力し、[次のステップ]をクリックします。

[確認メールの送信]をクリックします。

届いた確認メール内のリンクをクリックします。

[確認]をクリックします。


リンクをクリックして、Gmailアカウントに戻ります。

新規メッセージの作成で、差出人の[▼]から代表メールアドレスを選択し、メールを送信することができます。

4.メールを返信する・印刷する

メール本文右上の  左矢印マークをクリックすると、返信用のフィールドが開きます。

文章の入力して[送信]をクリックします。

メール本文右上の[プリンタのマーク]をクリックします。

印刷画面が表示されます。

5.メールの整理(スターマーク・スヌーズ機能)

スターマーク機能

差出人名の左の白星は、クリックすると黄色くなります。このメールは左側メニューの[スター付き]をクリックすると抽出できるので分類に便利です。

スヌーズ機能

指定した日時にメールが表示されるように設定できます。

6.メールの整理(ラベル機能)

SWU Mailではフォルダ分け機能が無い代わりに『ラベル』をつけてメールを分類します。

メールを選択し、上部メニューから[ラベル]マークをクリック、新規作成をクリックします。

ラベルを作成します。

メールとラベルリストに、作成したラベルが表示されます。

検索するか、ページの左側にあるラベル名をクリックすると、そのラベルの付いたメッセージを確認できます。

7.メールの整理(メールの自動振り分け設定)

メールの自動振り分け設定

届いたメールを種類別に自動に振り分けながらラベルを付ける設定になります。授業毎、就職活動先企業毎に自動でメール整理しましょう。

<手順>

1.振り分けたいメールの横にあるチェックボックスをオンします。

2.その他アイコン(・が縦に3つ連なったアイコン)をクリックし、[メールの自動振り分け設定]をクリックします。

3.検索オプション画面が表示されますので、必要に応じてフィルタ条件を修正してください。

 ※一度検索ボタンを押してみて、まとめたいメールのみが表示されていればOKです。

 ※再び検索オプション画面に表示するには、画面上部の検索ボックス右のアイコン(調整マークが横に3つ連なったアイコン)をクリックします。

4.[フィルタを作成]をクリックします。 ※画面が切り替わります。

5.[ラベルを付ける]からラベルを選択するか新規作成します。

7.[一致するメッセージにもフィルタを適用する]にチェックします。

8.(必要に応じて)[受信トレイをスキップ]にチェックします。 ※受信トレイはスキップしてラベル毎にメールがまとまります。

9.[フィルタを作成]をクリックします。まとめたいメール群が同じラベルに集まっているか確認してください。

作成したフィルタの編集:https://mail.google.com/mail/u/0/#settings/filters

8.メールの整理(アーカイブ機能)

アーカイブと削除

不要なメールを削除すると、空き容量を増やすことができますが、Gmail の無料の保存容量は大容量なので、不要なメールもそのまま置いておくことができます。

今後メールやスレッドが必要になる可能性がある場合は、アーカイブすることをおすすめします。アーカイブしたメールは受信トレイから [すべてのメール] に移動されるため、メールを削除しなくても受信トレイ内を整理することができます。ゴミ箱に捨てるのではなく保管キャビネットに移動して安全に保管するのに似ています。移動したメールは何年経っても見つけることができます。 

メールが今後絶対必要ないことがはっきりしている場合は、[削除] ボタンを使用してメールを [ゴミ箱]に移動します。

メールをアーカイブするには:

    1.受信トレイで、送信者名の横のチェックボックスをオンにしてメールを選択します。

    2.メール リストの上にあるツールバーの [アーカイブ] ボタン をクリックします。

アーカイブしたメールを受信トレイに戻す方法:

    1.Gmail ページ左側の[すべてのメール] をクリックします

    2.送信者名の横のチェックボックスをオンにします。

    3.[受信トレイに移動] ボタンをクリックします。

9.迷惑メールラベルを常に表示する/迷惑メールを解除する

Gmailサーバで”迷惑メール”と判断されたメールは、[迷惑メール]ラベルに分類されて受信トレイには表示されません。[迷惑メール]ラベルは非表示になっていますので次の手順で常時表示し、正常メールが迷惑メールと誤認識された場合は迷惑メール解除を行ってください。

1.Gmail画面右上の歯車マークから

[設定]をクリックします。

2.[ラベル]タブをクリックする

3.[迷惑メール]表示を選択する

4.ラベルリストに[迷惑メール]ラベルが常時表示されます。

5.ラベルリストから[迷惑メール]をクリックする

6.解除したいメールを選択する

7.[迷惑メールではない]をクリックする

⇒解除されたメールは受信トレイに移動されます。

10.その他(署名など)

Gmail画面右上の歯車マークから[設定]をクリックすると様々な設定ができます。

[全般] > [署名]

好みの署名を作成しておくとメールに追加されます。

[全般] > [不在通知]

一定期間メールの確認が不可能なときのために、あらかじめ不在通知の定型文を作っておくことができます。

フィルタの設定

[フィルタとブロック中のアドレス] > [新しいフィルタを作成] から振り分け条件を設定できます。特定のメールが届いた際にラベル付けを行うなどの設定ができます。

11.メールソフトでの送受信方法

閲覧には大学メールアドレスでのログインが必要になります。