システム利用に関する問合せサイトはこちら
PC教室(パソコン室)
パソコンを利用した授業と、授業の予習・復習・自習を目的としています。
授業で使用していない空き時間は、パソコンを利用した自習が可能です。
パソコンを利用するにはICカード学生証が必要です。
教室
8号館6階
6L35(PC教室A)、6L34(PC教室B)、6L33(PC教室C)、6L32(PC教室D)・・・学生席32/教員席1 |6L31(PC自習室J)・・・学生席18
6L06(PC教室E)、6L05(PC教室F)、6L04(PC教室G)・・・学生席32/教員席1 |6L03(PC自習室H)・・・学生席38
1号館5階
5L31(PC教室L) 、5L32(PC教室K)・・・学生席40/教員席1
時間割
開室時間
月曜~金曜:8:30~19:00 | 土曜:8:30~16:30 | 日曜・祝日・学園の定めた休日:閉室
※長期休暇中は開室時間が異なる場合があります。
※授業期間以外は学内行事等により開室時間が異なる場合があります。
貸出物品
教職員共通・・・手入力カード(教職員証・学生証を忘れた際利用します)
学生・・・ヘッドセット
教員・・・レーザポインタ、AV機器用PC接続ケーブルなど
AV機器、非課金印刷、ゲストアカウント、連結教室、臨時授業、ZOOM
AV機器操作
AVボックスからの音声出力端子を設けました。ハンドマイクの音をUSBケーブルを経由してパソコンに入力できますので、Zoomにクリアな音声を載せることができます。
2教室を連結した授業の場合、教卓PC画面を2つのスクリーンに投影できます。
持参PCを接続する際はコンピュータ事務室で接続ケーブルを貸し出します。
授業時非課金印刷
学生のプリンター利用は有料ですが、授業時は学生にプリント料金を使わせずに印刷させることができます。
<手順>
コンピュータ事務室窓口にご依頼ください。対象教室の非課金設定を行います(教員→情報メディア課)
「非課金印刷カード」をお渡しします(情報メディア課→教員)
印刷時に「*-printer」を選択して印刷を行います(学生) ※anyplace-printerは選択しない
プリンタで学生証をかざした後の画面で「0points」と表示されていることを確認します(学生)※通常の課金印刷時は印刷ジョブに応じたポイントが表示されます
授業終了後に「非課金印刷カード」を必ずご返却ください。対象教室を課金設定に戻します(教員→情報メディア課)
カードの返却が無いと当該教室の非課金印刷状態が続くことになりますのでご注意ください。
ZOOM
教室ハンドマイクの音声をZOOMに流す場合、教卓PCとAVボックスをUSBケーブルで接続する必要があります。
コンピュータ事務室窓口にてケーブルを貸し出しております。
ゲストスピーカー・TA
パソコンのログインには、ICカード教職員証が必要です。
ゲストスピーカー・TA等、UP SHOWAのIDをお持ちでない方は事前申請のうえ、コンピュータ事務室窓口(8号館6階)にて毎回ログイン用のICカードをお受け取りください。
2本目のマイク
授業中にワイヤレスマイクを一時的に1本増やすことができます。成果発表会で教員用と学生用にそれぞれマイクが必要な場合は、事前にご相談ください。
連結教室
間仕切りを外して2教室連結が可能です(32名 → 64名)
対象教室:( A教室|B教室)、(C教室|D教室)、(E教室|F教室)
連結教室の両プロジェクターに同じ映像を投影するには
A教室でPCを起動、AVボックスを起動、プロジェクターを起動。プロジェクターにパワーポイント等を投影
B教室でAVボックスを起動、プロジェクターを起動。AVボックスで「A教室」ボタンを押下
※C,D教室、E,F教室も同様です。
臨時授業
UP SHOWAの「教室予約」から申請してください。
・教室連結を希望する方は、備考欄に「連結希望」と入力ください。
・自習室(H教室、J教室)は授業利用や予約はできません。
施設利用上のお願い
PCーK教室およびPC-L教室(1号館5階)は自習禁止です。各授業終了後は施錠してください。
プロジェクター・スクリーンは授業終了後に電源オフにしてください。
照明・エアコンは、後に授業が続かない場合は電源オフにご協力ください。
退出時に窓を閉めてください(雨が吹き込みPCが故障します)
基本的な利用手順
入室…フロアの電子掲示板や授業時間割表で教室利用状況を確認する。
起動…ICカード学生証をカードリーダに置き、パソコンとモニターの電源ボタンをONする。
操作...レポートの作成、ソフトウェアの利用、WEBサイトの利用等
保存…SWU ドライブにデータを保存する。
【!】パソコン本体に保存したデータは次回パソコン起動時にすべて消去されます。ファイルが消えてしまうことのないよう、かならずSWUドライブにデータを保存しましょう。
終了…パソコン及びモニターの電源をOFFして学生証をカードリーダから取る。
PCログイン
パソコンのログインには、ICカード教職員証/ICカード学生証が必要です。
忘れた場合は8号館6階コンピュータ事務室までお申し出ください。
データ保存
データは「SWUドライブ」に保存してください。
SWUドライブ・・・昭和女子大学専用のGoogle Drive(クラウドストレージ)
全教室フォルダ・・・PC教室のローカル共有フォルダ
【!】デスクトップやマイドキュメントなどパソコン本体に保存したデータは、次回パソコン起動時に消去されます。ファイルが消えてしまうことのないよう、かならずSWUドライブにデータを保存しましょう。
データ量が大きいとSWUドライブに保存されるまで時間がかかります。最後まで保存される前にパソコンをシャットダウンするとデータが破損する恐れがありますので注意しましょう。
【!】「全教室フォルダ」はPC教室利用者なら誰でもアクセス可能な共有フォルダで一時受け渡し用途としてご利用ください。誰でもファイル削除が可能なためファイルの長期保管には向きません。
【!】パソコン利用中に学生証を抜き取ったまま、15分無操作状態が続くとパソコンが自動的にログオフされ、保存していないデータは消去されます。長時間離席の際はデータを保存のうえシャットダウンし、次の利用者がパソコンを使える状態にしましょう。
SWUドライブ
SWUドライブは、昭和女子大学専用のGoogleドライブ(オンラインストレージ)です。詳しくはSWUドライブを参照ください。
プリンター
PC教室、図書館、学生ホールのプリンタを1500円相当分までは無料で利用できます。詳しくはSWU Printのページをご覧ください。
プリンター禁止事項・注意事項
プリント料金は次年度に繰り越せません。
ベタ塗り印刷は禁止します(プリンタ故障の原因になります)
B5,B4サイズの用紙は各自で用意してください(A4・A3サイズセット済)
手差し利用時はレーザープリンタ専用紙を利用ください。
書式が崩れる場合はPDFに変換したものを印刷してください。
Adobe製品利用手順
Adobe製品利用手順
<常勤教員および学生>
1.ログイン
Adobe製品(Photoshopなど)を起動するとログイン画面が表示されます。電子メールアドレス欄に本学指定のSWUメールアドレスを⼊⼒し続行をクリックします。
2.アカウントを選択
「会社または学校のアカウント」を選択
3.Google認証
Googleに画⾯に切り替わった後、再度⾃⾝のメールアドレスとパスワードを⼊⼒して認証を済ませます。
<非常勤講師>
事前に、無料で取得できるAdobe IDを各自で作成し、同IDにてログインするとPC教室でAdobeが利用できます。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cpsid_92722.html
※PC教室のパソコンはAdobe Shared Device Licenceが設定されているため、無料のAdobe IDでも、各アプリが利用できる仕組みになっています。
禁止事項
学習目的以外の利用禁止
PC教室やプリンタ、学内ネットワークは学習目的の利用に限ります。
ネットワークを利用した個人プライバシーの暴露、営利目的の活用、公序良俗に反する行い、誹謗中傷・犯罪行為、昭和女子大学の内部情報などを無断掲載する行い、他人に不利益を与えると判断される行い、その他法令に反する利用は禁止します。
システム利用IDの貸借禁止
ICカード学生証やシステム利用ID・パスワードは本人を証明するための大切なものなので、親友であっても教えたり、貸し借りしないでください。
飲食物の持込禁止
パソコン環境の保護のため飲食物の持込は禁止します。机上に置かずカバンの中にしまってください。
私語・通話・席取りの禁止
大声でのおしゃべり・スマートフォンでの通話・音楽を流しながらの学習や、席とり行為・PCを利用しないスペースのみの利用など他の利用者の迷惑になる行為は禁止します。
注意事項
学内での盗難にご注意ください
プリンタまで印刷物を取りに行く際もカバン・貴重品を置いたまま離席しないようにご注意ください。
データ保存されたか確認しましょう
デスクトップやマイドキュメントなどパソコン本体に保存したデータは、次回パソコン起動時に消去されます。ファイルが消えてしまうことのないよう、かならずSWUドライブにデータを保存しましょう。
データ量が大きいとSWUドライブに保存されるまで時間がかかります。最後まで保存される前にパソコンをシャットダウンするとデータが破損する恐れがありますので注意しましょう。
パソコン利用中に学生証を抜き取ったまま、15分無操作状態が続くとパソコンが自動的にログオフされ、保存していないデータは消去されます。長時間離席の際はデータを保存のうえシャットダウンし、次の利用者がパソコンを使える状態にしましょう。
教室内を清潔に保ちましょう
机上の消しゴムカスなどの汚れは廊下のゴミ箱へ捨て、退室時はイスを整理し、雨天時は傘立てを利用して教室を清潔に保ちましょう。
忘れ物について
学生証の置き忘れにご注意ください。
PC教室での忘れ物は一時的にコンピュータ事務室で保管後、教学支援センター(1号館1階)に引き渡します。
8号館6階PC教室(授業優先・空き時間は自習可)
6L35(A教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L34(B教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L33(C教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L32(D教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L06(E教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
E教室・F教室のPCは他教室よりグラフィックカードの性能が高いです。ただしCD-ROMドライブがありません。
Intel® Core™ i7-13700 Processor
ストレージ:512GB PCIe NVMe Gen4 Class 40 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia RTX A2000 12GB
モニタ:EIZO EV2480-ZWT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L05(F教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
E教室・F教室のPCは他教室よりグラフィックカードの性能が高いです。ただしCD-ROMドライブがありません。
Intel® Core™ i7-13700 Processor
ストレージ:512GB PCIe NVMe Gen4 Class 40 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia RTX A2000 12GB
モニタ:EIZO EV2480-ZWT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
6L04(G教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:32台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2480-ZWT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
無線アクセスポイント1
8号館6階PC自習室(自習専用)
6L03(H自習室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
学生用:38台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO FlexScan EV2116W-GY
プリンタ:オンデマンドプリンタ
スキャナ(A3・A4対応)
学生用WEBカメラ 38
無線アクセスポイント1
6M31(J自習室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
学生用:18台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO FlexScan EV2116W-A
プリンタ:オンデマンドプリンタ
学生用WEBカメラ 18
無線アクセスポイント1
1号館5階PC教室(自習利用なし・授業のみ)
5L32(K教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:40台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
※学生用WEBカメラあり
無線アクセスポイント1
5L31(L教室)
DELL Precision 3460 SFF CTO BASE
教員用:1台 |学生用:40台
Intel® Core™ i7-12700 Processor
ストレージ:256GB PCIe NVMe Class 35 SSD
メモリ:16GB (2x8GB) DDR5
グラフィックカード:Nvidia T400 4GB
モニタ:EIZO EV2460-WT 23.8型/1920×1080
プリンタ:オンデマンドプリンタ
プロジェクタ2
教員用WEBカメラ 及び三脚 1
※学生用WEBカメラあり
無線アクセスポイント2