投稿日: Nov 23, 2015 3:13:34 PM
12/20の教室の様子です。
免疫力を高めるには粘膜を強化すること、腸内環境を良くすること、体温をあげることなどなど......それにはどのような食品を摂れば良いか。風邪をひいてしまったら、タイプ別にお勧めの食品とその食べ方などをお伝えしました。それから、ショウガを生で食べたときと加熱したときでは効能が違うことも。笑い声が絶えず、にぎやかなひととき?でした。
今回のメニュー ・・・・・ 具だくさん豆乳カレースープ・ブロッコリーカリカリ炒め・キャロットラペ(果物とチーズ入りですよ)・鮭缶でリエット・りんご入りのスイートポテト・おまけで今流行っている薔薇のアップルパイ・ショウガジャム・豆乳ヨーグルト・本日のお茶には腎に良い黒米茶と抗菌作用、抗酸化作用のあるオリーブの葉茶でした。
12月教室 12月20日(日)
「免疫力アップ~風邪予防~」
風邪、インフルエンザが流行る季節です。免疫力をパワーアップしてこの季節をのりきりましょう