投稿日: Jul 23, 2015 9:38:44 AM
「菌活!腸内細菌学&シイタケフレンチ」に参加してきました。
宮城大学 木下先生の「腸内フローラと健康」のお話。
乳酸菌でセシウム、ストロンチウムを吸着、体外に排出し、内部被爆低減の研究もなさっているとのことです。
吸着力の高い菌で豆乳ヨーグルトを試作段階のようです。商品化に期待!します。
その後、堀桃先生の干ししいたけでフランス郷土食の料理教室、アイデア満載の料理でしたよ。チーズの食べ比べも。