投稿日: Feb 22, 2016 10:14:41 AM
“春になると肝が活発に働いて体内の解毒をすすめます。冬にため込んだ老廃物を排出しましょう”
東洋医学では自然界すべてのものは5つの要素から成り立っていると考えられています。季節、味、感情、、その中の五臓の機能についてのお話。と、春は肝~肝が弱ったときに起こりやすい症状とそれをケアする食材をお伝えしました。
今回のメニューは鶏肉のブロッコリーグリル・味噌ドレッシングサラダ、油は使わず豆乳で(菜花、生わかめ、やりいか、春菊、刺身こんにゃく)春菊を生で食べたことがない方が多かったですね、うどの梅肉炒め・にんじんご飯・あさりとキャベツの昆布だしスープ・いちごの豆乳かんでした。倍量の食材を使ってしまったり、、小さなハプニングはありましたが、笑い飛ばしてなんとかおいしく作っていただきましたよ。
次回は3/13(第2日曜日)です。