Phaatar 129-192

He doorim fo Doorim je, asrar Din Arjim, 129

Dekan yanbayon trom. Mozan Karn kokia

Fijam trom jo yensum ku harjeidis en tsim:

Je tansor kka moo h’amnuree yarzakia…

Athim tthecchatei. Phas yakin chen, mesyeera

Di korsur girax kros ki chemntei bi miz

Fo zongor mo wangor. Mo bwin pers ideera

Gga miier h’arun Kimki dimree jediz

Karam zef fo koo, yee, anon wiimowanter.

Arun kimkehor phaatatas. Dastikaph

Mo dasten fo Toitaa bu an kaar Dekan Ter

He mantue temengan, fo phiskor fo Maph.

F’imiedis fo fang, Enne goodis bi rendof

Mo Dekror’n dagugnar di Kasn gandes Arf’

Karam Toitanein. Kran Maphaa zirkoree fo

Friser, haade yeekaaredis biithe sarf’

Bi Maph pamt' ehon: Naaran iimek bi amthan, 145

Tin amthan bi zirkor he syaazin biden

Kranin. Kdente Maphree fo Ro'mses techam than

Dinai yarzakiaraa. Mozan romgan Enn'

Erisdis bi wooir mo antorta syasti.

"Siramsak je Kunnar," Buriichaa eho.

Bar' astaan weriionna kar, "Bwins jowas ti

Di astaan derin sun," mo kar naaeho.

Dagugnar mo sukfung, fi dimree jophaata,

Gaun di Ktesom'n Irkis. Ansum manaa

Fo Attan Ktes' en dii he, f'an raz je naata

Di sukfung, fo kas raz Mariios gga naa.

Mariios bi kas bantaree atna: "En pher,

Johein syet heyentue bur Atta kka Kun.

Pu aamz reito man fo Skeniu h'ik di chexer

Sehonnan bi Kunnar matin tan fo sun."

Mo man wirse: "Yee, seppan asrar ku fortai 161

Tin aartaa fo Toitaa: je bwinz haarenar

Kka bwinz archenar. Nestenor Karn o tortai

Karam paasodis syan... Di amz, H'ath desar

Than an gan yethias ansor en syastisoxem."

Mariios fidekton gga. Man thiiomie:

"Tar aam, charz, korixdis miyais arjimaa je'm?

Je wean aamn sukung biithe mur' zirkimie."

"Nemaa Enne," yeksaxtan an kar di naano.

Fi nem romna, sanjonna surjeite kas

Di Arjim h'an at dorza syansyet kabaan o

Karam reknasyaitar fo din naar' iras.

"Sokaunar’n Sukung tar, mo amn nem je Reiter.

Fo aam akkaraakas: than aam oxfi gan

Mo raz sorrodis. Than rasyumnar bar' aster

Aderteizanar gan." "Foreur aamn je syan?"

"Foreuraa tazong en tepen jamsaroohor. 177

Hvasondis zef aam tegtas an bur dian:

He juibannan aamn mooreraa en sunin chor,

Mo h'aam rektegehhen bi zan fan phian."

Manaa nei di kasn zirket' en bantarin der.

Siramsak Mariios je 'zan fan.' Kka wii?

Imiedis mo heemer din Arjim wianwer.

"Baro stam je amn trom, mo amn bwaa je dii!"

Di wokris ku gandeste Dekrornaraa jei.

Mariios mozan teggegan zaao fan,

He karn nem je Dasdea fo Kun syasti haarei.

Bi finjeggadis dian ateonin wean

Ku dasten, kawen sur he bwins haare naste.

"Tar aamz, Enne syanmosk dagugnan di wosk,

Buriichaa mo jemronna!", naachemn steraste

Dagugnar fo Dekror, "yadordis bi rosk?"

ドーリムを追うことは、この若者の中では、 129

なすべき偉大な目標である。さらに彼の強く長い

道は、二つを根本的に喉に住ませていた。

在るか、己を語り継ぐかである……

時は過ぎ、およそ六年後となった。

メシェーラは炭のような深く黒い棒となる。

染色と伝達の水によって。あの痛い傷ももはや

神の慈悲により光の未来へ向け操られるはず。

決して虚しい殉教ではなく。

神の慈悲よ、もたらされよ。

トイターの勢力も派閥も、大木には触れるな。

人々を飲み込む大木、マフの刺殺にだけは。

父を偲びつつ、エンネは親友と

デケロルの同伴者と共に懐かしきイルキスへ来た。

トイタネインのために。美しきマフは奇妙な信仰、

いや、題名とともに人々の連関を打ち立てた。

そもそもマフが言うに、王国の概念は社会により、

また我らの社会は共有されている信仰により成る。

同様に悲劇の御方マフをこれらの言われは

影響を与えた。やがてエンネは聞くことになった、

ウォーイルの演奏と騒がしきシャスティ達を。

「さては新生派か」、ブリーチャは言う。

しかしエンネは恐ろしく感じた。「彼らは僕たちを

恐ろしき死の断頭台へ持ち上げる」と彼は知る。

同伴者と息子たちは、これには目を向けず、

クテソム・イルキスに到着した。ここには、

息子たちには親しみのないが、

マリーオスのよく知る原理派に属する女がいる。

マリーオスは彼女と話を始める。「近頃は、

原理派か新生派かに起因する事件がよく起こる。

先日も、処刑台に上るべきとされた

女性がおりましたでしょう。」

女は応える。「はい、今我らがトイターの共同体は

二つの混乱に飲まれている。王国の敵となるか、

味方となるか。王国統一のための彼の計画を

どう理解するか……我々には世界を捻じ曲げることは

本当のシャスティ法での存在の仕方ではなかろう」

マリーオスは沈黙を破らない。女は尋ねる。

「ああ、ところで隠れている可愛い若者は誰か?

信念に満ちたあなたのあの息子では決してあるまい」

「名はエンネだ」、彼は本当の姿に躊躇わない。

その名を聞き、女はゆっくりその若者に近づいた。

この国を導くために必要ないくつもの窓のうちの

一つ目ですら開けていない若者のところへ。

「罪人の息子よ、我が名はレイテル

あなたを予言しよう:きっとあなたは臆病者で、

とても人に頼る性格である。心優しいが恐ろしく、

邪悪で非道である」「どういうことですか」

「私の指摘は血の運命に現れるものだ。 理由にて 177

望まれた未来をあなたが手に入れることはない。

あなたの性質はあの処刑台の朝と当然その男に

受け入れられたことにでも、反転しているのだから。

話が終わると、女はズィルケタに入っていった。

はたして「その男」とはマリーオスか、誰なのか。

この若者は不安げに思い巡らし推測する。

「だが僕の道は単純で、此処こそ僕の居場所だ」

デケロルの人々は遥々次の目的地へ向かう。

マリーオスはさらにある男に会うつもりであった。

ダスデアという彼と反対の新生派シャスティである。

決して、ただならぬ理由説明によって二つの派閥が

完全に敵対するほどに分断されていたわけもない。

「おいお前ら、エンネがどこかにどういうわけか

連れ去られていて、ブリーチャも消えているぞ!」

猛獣の如く同伴者が叫ぶ。「誰かの企みか?」