第57回日本原生生物学会大会|November 22-24, 2024|KDDI維新ホール,山口市,山口
系統的所属不明真核生物Glissandra oviformisが拡張するCRuMsクレードの多様性.(Oral)矢﨑裕規,原田亮,磯貝龍邑,石田健一郎,稲垣祐司,白鳥峻志.
大規模系統解析におけるブートストラップ値100%は信頼できるのか?:AU検定を応用した系統樹中の二分岐に対する新たな評価手法.(Oral)番場浩平,原田亮,稲垣祐司.
5ᵗʰ Asian Pacific Congress of Protistology (APCOP-V)|November 4-6, 2024|The University of Queensland (UQ) St Lucia Campus, Brisbane, Australia
Two evolutionarily distinct autophagy-related ubiquitin-like conjugation systems in dinotoms.(Oral)Euki Yazaki, Tadaaki Uehara, Hirokazu Sakamoto, Yuji Inagaki.
日本微生物生態学会第37回大会|October 28-31, 2024|広島国際会議場,広島市,広島
単細胞ゲノム増幅産物から発見された極小古細菌ゲノム.(Poster)原田亮,西村祐貴,野村真未,矢吹彬憲,稲垣祐司,中山卓郎.
5ᵗʰ Asian Marine Biology Symposium|October 28-30, 2024|Emerald Hotel, Bangkok, Thailand
Recent endosymbiosis between a haptophyte and a Kareniacean dinoflagellate and Full-furnished apartment hypothesis.(Oral)Yuji Inagaki.
日本共生生物学会第8回大会|October 19-20, 2024|筑波大学計算科学研究センター,つくば市,茨城
Myzozoaにおけるオルガネラ局在DNAポリメラーゼの多様性と進化. (Poster)稲垣祐司,原田亮.
寄生虫化に伴うディプロモナス類の遺伝子レパートリーの変化.(Oral)久米慶太郎,若島朋幸,厳翼,岩本亮介,井上貴史,谷藤吾朗,神川龍馬,稲垣祐司,橋本哲男.
Metamonadaとの近縁性が示唆される好気性原生生物の系統分類学的研究.(Oral)白鳥峻志,原田亮,磯貝龍邑,中山卓郎,稲垣祐司.
緑色渦鞭毛藻TGD株にみられるヌクレオモルフのゲノム解析 ー既知ヌクレオモルフゲノムとの共通点・相違点を探るー(Oral)藤代彩花,磯貝龍邑,鈴木重勝,高橋和也,岩滝光儀,稲垣祐司,中山卓郎.
原生生物の核ゲノムにおけるRNA Editingの探索.(Oral)磯貝龍邑,原田亮,矢崎裕規,中山卓郎,稲垣祐司,矢吹彬憲.
CRuMsクレードの進化を解明する系統的所属不明真核生物Glissandra oviformis.(Oral)矢﨑裕規,原田亮,磯貝龍邑,石田健一郎,稲垣祐司,白鳥峻志.
AUTOEB:AU検定により系統樹の二分岐を評価するソフトウェア.(Oral)番場浩平,原田亮,稲垣祐司.[若手発表賞受賞]
奄美医科学研究シンポジウム|October 2-4, 2024|アマホームPLAZA,奄美市,鹿児島
アピコンプレクサおよびその近縁系統におけるオルガネラ局在DNAポリメラーゼの多様性と進化. (Poster)稲垣祐司,原田亮.
日本植物学会第88回大会|September 13-16, 2024|宇都宮大学陽東キャンパス・ライトキューブ宇都宮,宇都宮市,栃木
緑色渦鞭毛藻TGD株のヌクレオモルフゲノムの解析. (Oral)藤代彩花,磯貝龍邑,鈴木重勝,高橋和也,岩滝光儀,稲垣祐司,中山卓郎.
第79回バイオ情報学(SIGBIO)研究会|September 6, 2024|広島工業大学,広島市,広島
AUTOEB: A software for systematically evaluating bipartitions in a phylogenetic tree employing an approximately unbiased test. (Oral)番場浩平,原田亮,稲垣祐司.
第61回原生生物・寄生虫・進化セミナー|July 19, 2024|法政大学,千代田区,東京
分子系統解析による一次植物内部系統の再検証. (Oral, Invited)磯貝龍邑,原田亮,中山卓郎,稲垣祐司.
Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution 2024|July 7-11, 2024|The Puerto Vallarta International Convention Center, Puerto Vallarta, Mexico
Dinotoms possess two evolutionary distinct autophagy-related ubiquitin-like conjugation systems. (Poster)Euki Yazaki, Tadaaki Uehara, Hirokazu Sakamoto, Yuji Inagaki.
日本藻類学会第48回大会|March 22-23, 2024|神戸大学六甲キャンパス,神戸市,兵庫
光合成関連遺伝子に着目した緑色渦鞭毛藻TGD株のヌクレオモルフゲノムの解析.(Poster)藤代彩花,磯貝龍邑,高橋和也,稲垣祐司,岩滝光儀,中山卓郎.
第93回日本寄生虫学会|March 9-10, 2024|順天堂大学本郷キャンパス,文京区,東京
ディプロモナス類の寄生虫化に伴う遺伝子レパートリーの変化:近縁自由生活種とのオーソログ比較解析.(Oral)久米慶太郎,若島朋幸,厳翼,岩本亮介,井上貴史,谷藤吾朗,神川龍馬,稲垣祐司,橋本哲男.