アフリカンシクリッドとネイチャーアクアリム
難しい例ですが、
実際、水草が藻類に覆われずに生きているところなんてそうそうはないとおもいます。
陸上の風景を水中に再現しているのだと思うのですが、その時点で自然界にあるものを水槽に持ち込むというのは少し難しいのかもしれません。
やってみようとしても、わかりません。
しかし、、自然っていうのはそういうんじゃないとおもいますよね。マラウィ湖の中を見てみると、何にもない湖ですし、これをアフシク水槽で再現しても面白く無い、、、
もともとネイチャーアクアリウムでも、日本庭園だって、その辺の高山の風景を模しているものが多いのですが、なんていうか、同じ形の石組みと底砂。
千差万別で自分なりの楽しみをDIYするのが、アクアリウムの楽しみで自分がいいと思うレイアウトをやってみるのが一番でしょう。
とりあえず、CO2とか入れてる時点で自然を無視していますね。そんなの無理に添加し無くても育つ植物をでなければだめかなと思ってしまいます。