<<20161028
ツイッター+8
短歌十首
---> ありていにいきていけないつらさあり他人ゆずらぬ極悪非道 行有
---> 本人の事情を無視し通じないありえない事当たり前なり 行有
---> 秋の日に大手を振って歩いたり話をしたり買物したり 行有
---> 秋の日に照らされてなお光るなりあのパワフルな笑顔とともに 行有
---> 横になりもうしばらくの夜があるおもむくままに気分良好 行有
---> とりあえず言える事だけ取り上げてストレスためぬ毎日かしら 行有
---> 仕事して疲れて帰り読書ありおもいおもいの夢の中かな 行有
---> 雑務あり歩く覚悟を決めてなお私に出来る道があるかな 行有
---> 秋のある心に描く万華鏡姿を変えて形を変える 行有
---> 運動の秋ありてなお元気ありうれしくもあり悲しくもあり 行有
/*タコなりに*/
/*日本語ならず*/
/*タコみたい*/
/*そんなものまで*/
/*叫ぶみたい*/
俳句九句
---> 歩くなり見つけ出したい秋の色 行有
---> 横になり夜長に進むおもいかな 行有
---> ススキから祝うものなら吉かしら 行有
---> 秋空に心に描くおもいかな 行有
---> 秋歩く富士の高嶺に物申す 行有
---> 秋の暮さびしきものもくり返す 行有
---> 爽やかに清水を巡る旅がある 行有
---> 秋収めどこ行く道ぞ問いかける 行有
---> 暮の秋色んな事がよみがえる 行有
/*来たるべき*/
/*別れをつげて*/
/*紅葉かな*/
<<20161028end
<<20161021
ツイッター+8
短歌十首
---> 一通りやり過ごすなり休みありいつもと違う時を求める 行有
---> あまりにも事実無根の話なり付き合い兼ねる面倒ばかり 行有
---> 勉強のやりたい事も多くあり時間がかかる人生かしら 行有
---> 秋時雨歩き通して話あり元気あるなら健康かしら 行有
---> テレビ見て疲れてしまう休みあり難儀におもう健康かしら 行有
---> 自由こそ趣味の世界に求めたいのびやかにある精神のぞむ 行有
---> いつの間に秋にめぐまれ健やかにいきていたいと願うものなり 行有
---> 本人の意見も聞かず叫ぶのみ無駄な人生無関係なり 行有
---> 秋のある御殿場巡り元気かないきてるうちは人は人なれ 行有
---> おもしろきこともなき世を一筋の流星としてくり返される 行有
/*あまりにも*/
/*結果が違い*/
/*比較して*/
/*何にもならぬ*/
/*時が流れる*/
俳句九句
---> 身に入むやどこか心は引きしまる 行有
---> 父からのキンモクセイの香りあり 行有
---> カボスありパンチの効いた元気かな 行有
---> りんごあり朝が始まる気合かな 行有
---> ショウガありおもい深まる年月よ 行有
---> 秋の空願いをこめて歩くかな 行有
---> いわし雲たなびく心目にいれる 行有
---> リンゴあり甘さ広がる心かな 行有
---> 秋晴や寝ても覚めてもうれしいな 行有
/*歩くうち*/
/*月にめがけて*/
/*物申す*/
<<20161021end
<<20161014
ツイッター+8
短歌十首
---> 雨の中秋がただよう休みありあらゆるものが面倒かしら 行有
---> 手がなくてサーバーダウンどうしようグーグル残る我が道かしら 行有
---> やりきれぬ男と女お荷物のおんぶにだっこ話にならぬ 行有
---> テレビ見て疲れてしまう休みあり仕事とテレビ似ているかしら 行有
---> いつまでもなるにまかせて日が過ぎるどうなる事かわからぬままに 行有
---> 疲れてもあしたがあるさ言い聞かし横になるなり覚悟を決める 行有
---> 仕事して疲れて帰るひと時は健康ありて感謝するかな 行有
---> 父親となんだかんだと五年経つ早いものだと不思議な気持ち 行有
---> 落ち着きを取り戻すなりありがたく楽しい事もまだまだあるさ 行有
---> 秋の朝元気あるならありがたく気合とともに始まるかしら 行有
/*秋にして*/
/*夢のまた夢*/
/*先まわり*/
/*夢ある限り*/
/*続くものかな*/
俳句九句
---> 十月の穏やかな時求めてる 行有
---> 柿あれば悲喜こもごもの我が身かな 行有
---> 彼岸花どこ行く道ぞ問いかける 行有
---> 秋の日に計画立ててほくそ笑む 行有
---> 落ち着いて深まるものは秋の空 行有
---> 秋空におもいおもいの道中よ 行有
---> 秋時雨一息ついて家の中 行有
---> 夕暮れのいわし雲ありたそがれる 行有
---> 祝う何変哲も無いススキかな 行有
/*ゆく秋に*/
/*平静になり*/
/*読書かな*/
<<20161014end
<<20161007
ツイッター+8
短歌十首
---> 秋雨や休まるものは家の中心の里も家の中かな 行有
---> 近所からカボスをもらいパンチあり酸味のきいたうまさひろがる 行有
---> 今週もやる事やれば来週にのぞみをつなぎあっぱれかしら 行有
---> 掲示板言いたい事もほどほどにどうなる事かあしたをおもう 行有
---> 仕事して今日も一日元気なり失敗あるがのりこえたかな 行有
---> めでたくも疲れを残し横になり一息ついて一日終わる 行有
---> やれやれと無事に済んだら横になりゆっくりすれば一日終わる 行有
---> 秋の朝気合をかけて飛び出せば狩野川の空問いかけてくる 行有
---> 考えてどうしたものかものおもうひどい迷惑愛想をつかす 行有
---> やる事もひと段落のおもいありここしばらくはゆっくり出来る 行有
/*風情無く*/
/*あきれてしまう*/
/*叫び声*/
/*判断つかぬ*/
/*感情ばかり*/
俳句九句
---> 何となく興味遠のき虫苦手 行有
---> 新米に心おどればめぐみかな 行有
---> 雨月ありどうなる事か問いただす 行有
---> 秋の昼おもいおもいの時かしら 行有
---> 何となくひと段落の秋の声 行有
---> 秋分の何事も無き夢の跡 行有
---> 秋の風求める限りのぞむかな 行有
---> 何となく秋夕焼に願うかな 行有
---> そぞろ寒寝ても覚めても備えあれ 行有
/*どことなく*/
/*冬待つ心*/
/*さびしいな*/
<<20161007end
<<20161001
ツイッター+8
短歌十首
---> 休みから心身休むおもいこそ大事になりて乙なものかな 行有
---> 秋になり元気あるなら御の字かいくら何でもおもいあるかな 行有
---> 悲しくも元気無い秋通り越し難題かかえおもいやられる 行有
---> ここにきてやりたい事を見つけ出し走り出したら止まらないかな 行有
---> 色々と無事に済んだらうれしいな期待し過ぎに要注意かな 行有
---> ここにきてこころおきなく秋があり未来をおもう道があるかな 行有
---> 台風で早めに帰り家の中元気あるなら夜長味わう 行有
---> 秋らしく過ごしていたい気分あり未来を描くおもいあるかな 行有
---> 何となく雑務をこなし雑務あり心はどこかせわしないかな 行有
---> 雨にしてゆっくり寝てる予定からのんびりしたいおもいをこめる 行有
/*秋ながら*/
/*体調管理*/
/*難しく*/
/*平穏無事が*/
/*なによりかしら*/
俳句九句
---> 赤トンボ目で追いかけてどこへ行く 行有
---> 虫時雨なきたいほどに心あり 行有
---> 迷惑なトカゲ寄り付きどうしよう 行有
---> 気がつけばあたり一面虫の闇 行有
---> 秋雨や家の中にて一休み 行有
---> 体調が展開読めぬ秋かしら 行有
---> 一通りやる事あれば秋かしら 行有
---> 新涼に体調微妙備えあれ 行有
---> こちらこそおもいおもいの虫の夜 行有
/*九月尽*/
/*何が何だか*/
/*わけわかめ*/
<<20161001end