docomoのWi -FiルーターBF-01Bを使用して回線のバックアップをする設定です。RTX1000のアドレスは192.168.1.254とし、BF-01Bのアドレスは192.168.1.253の場合とします。
RTX1000の設定
pp1が切断された場合、デフォルトゲートウェイをBF-01BのIPアドレスへ変更します。pp1が接続されれば元に復帰します。また、pp1切断中のDNS問合せ先をBF-01Bにします。
ip route default gateway pp 1 hide gateway 192.168.1.253 weight 0
dns server pp 1
dns server 192.168.1.253
BF-01Bの設定
192.168.0.0の経路をRTX1000のアドレス 192.168.1.254 に設定します。
IPsecで使用するプロトコルが通過するようNAT変換の設定をします。
その他
BF-01B以外のルーターを使用する場合も、NAT変換の登録を行えば、どんなルーターでもバックアップとして使用できます。
RTX1000には回線バックアップとして pp backup があり、こちらの方が設定も制御も簡単です。また tunnel backup もあるので IPsec-VPNのバックアップも簡単に設定できます。
syslogのファシリティはlocal1です。