SSIDとパスワードの定義
wpa_passphrase を使うと設定内容が作れますので、それを/etc/wpa_supplicant.confへ出力します。
> wpa_passphrase SSID 1234567890
network={
ssid="SSID"
#psk="1234567890"
psk=cc7e3c8ca78b5b108203d5e9b24cbbdff784fbc3e762f77bacbbecaf82c26eeb
}
> wpa_passphrase SSID 1234567890 > /etc/wpa_supplicant.conf
/etc/rc.confの設定
dhcpcdの-nwパラメータがないとアドレスが直ぐに取得できません。ブート時にntpで時間設定していると不具合でます。
>vi /etc/rc.conf
dhcpcd=YES
dhcpcd_flags="-nw"
wpa_supplicant=YES
wpa_supplicant_flags="-B -i ath0 -c /etc/wpa_supplicant.conf"