弁護士 酒井 龍 Sakai Ryu

経歴

新潟県阿賀野市(旧水原町)出身

新潟大学人文学部卒業

2010年弁護士登録


ひとこと

10名の弁護士が事案に応じ対応します。まずはご相談下さい。

2019.8.5 夏のご挨拶

本年6月より,運営委員長を担当することとなりました。よろしくお願いいたします。

ところで,「SDGs(エスディージーズ)(持続可能な開発目標)」という言葉をご存知でしょうか。2030年までの15年間で達成すべき世界の行動目標として、2015年9月に国連で採択されました。地球レベルの環境汚染や社会的・経済的格差が深刻化し、このまま従来型の経済活動を継続していては人間社会が継続できないという危機感を背景に、現在及び将来の世代が共に望む開発(持続可能な開発)こそが現代において必要であるという認識のもと、17の行動目標が設定されました。行動目標は、貧困や飢餓といった問題から、働きがいや経済成長,気候変動に至るまで21世紀の世界が抱える課題を包括的に挙げており,これらは今後重視される社会の価値観と社会のあり方を示す,非常に重要なものとなっています。

SDGsの目指す、人種、性別を超えてすべての人が幸せになる世界。実現のためには、パートナーシップが基礎になると考えます。そして、国家、企業、コミュニティ、家庭、そして個人等の各段階において、倫理観あるガバナンス(統治・管理)が不可欠です。

法律事務所もSDGsと無関係ではありません。SDGsの実現に向けて様々な役割を担うこともできると考えます。私たち新潟中央法律事務所はSDGsの理念を共有し、SDGsを推進する方々を応援し、みなさまと共に歩んでいきたいと考えています。