[保護者コメント]
やった~!!予選苦しんだものの、、前向きな気持ちで今大会の初勝利を飾ることが出来ました。
明日も良い試合を期待しています。
[保護者コメント]
(サンダー)
準々決、準決と調子良く勝ちあがったものの、最後決勝でなかなかパスがつながらず、
境南のサッカーをさせてもらえませんでした。
とても残念ですが、寒い中みんな頑張りました。お疲れさまでした!!。
(フェニックス)
準々決では昨日2-6で敗れた相手に果敢に立ち向かい、今日1-2という結果でした。
試合には負けましたが、よく動いて頑張りました。
フレンドリーでは気持ちがゆるんだのかヒヤヒヤする場面もありましたが勝利で終えられよかったです。
※サンダーもフェニックスもキーパーのナイスセーブがたくさんありました。
また(相手ボールが)ポストに当たったり、ギリギリ外れたりとラッキーなことも多い一日でした。
[保護者コメント]
(公式戦)
小雨がパラつく中、(青葉戦の)公式戦初勝利。
よく守っていて少ないチャンスの中、しっかり点を取ってくれました。
寒い中、よく走ってがんばりました。
(フレンドリー)
たくさん攻められて守りきれませんでした。
でも、前半は声もよく出て1点取りました。冷たい雨の中、よくがんばりました!
[保護者コメント]
1試合目は押され気味で、ディフェンスンスに課題を感じた。
2試合目は、前半勢いのある良いプレーが目立ち、後半もその良さが継続されていました。
キーパーのナイスセーブも光りました。雨天の寒さにも負けず、頑張りました!
[保護者コメント]
[保護者コメント]
[保護者コメント]
とても寒いなかの練習試合でしたが、コーチ陣の熱いご指導の中、子どもたちは汗をかき一生懸命走っていました。
爪切りを忘れた子が多く、先発を外されました。試合前の準備の大切さを改めて確認できた出来事でした。
[保護者コメント]
前日の試合に比べ、全体的に選手の動きは良かったと思います。
中盤でのボール奪取、カバーリングも良くなり優勢な試合運びができていました。選手達もその点は意識して動けていたと思います。
ただ、パスが上手くいったり、相手からボールを奪えたことで満足してしまいそこで足が止まってしまう場面も多く見られました。
ボールを蹴った後の動きを意識できるようになると、より多くのチャンスが生みだせると思います。
[保護者コメント]
寒い雨の降る中慣れない芝での試合で、よく頑張り走り回っていました。
[保護者コメント]
前半よりも後半にかけて体も温まってきたのか、動きも次第に良くなり得点にも繋がったと思います。
負けてしまいましたが、チームとして応援する姿もあり、成長を感じました。次の試合も頑張って欲しいです。
[保護者コメント]
慣れない芝のグラウンドで皆頑張っていました。もう少しのところで負けてしまいましたが、
2年前の青葉戦と比べかなりの成長を感じました。
最後はチーム全体で盛り上がり、雨の中楽しい戦いとなりました。
[保護者コメント]
寒さを感じさせない「お願いします!」の元気な挨拶でキックオフしました。
少し日差しもあり、みんな身体が温まりだすと好プレーも飛び出し、シュートも入り出しました。
チームメイトを応援する声掛けは三鷹七小のメンバーはコーチ顔負けな時もあり、プレーに対する選手以外の子供達の意識の高さは見守る側も勉強になりました。
[保護者コメント]
1試合目前半はよく守り、これはチャンスがあるかもとママたちを盛り上げてくれました。
後半はシュートに繋がる攻撃ができてきて、待望の得点を取ることができママたちを興奮させてくれました。
2試合目は雨が降る中で前半に相手ゴールが決まってしまうとちょっと相手のリズムになってしまったようでした。
雨も降る中、また、芝生のグランドで貴重な経験ができたと思いました。
あとは待ち時間の姿が変わったらもっともっと成長するのではないかと思います。
3年生になる前に名誉挽回で頑張って欲しいと思いました。
[保護者コメント]
みんなたくさん走ってよくボールを追いかけて頑張っていました。
天気も良く応援も楽しかったです。みんなの成長に頼もしく感じました。