[保護者コメント]
予選リーグ2試合は攻めの試合展開で勝利し順位決定戦に進む事が出来ました。
優勝を賭けた1戦は予想通り千里馬。
前半先制した1点を後半に入っても守っていましたが、試合終了間際に同点に追い
つかれてしまいました。
でも、精神的にも強くなったサルート。
見事PK戦を制して優勝!冬の大会に弾みが付きました。
[保護者コメント]
冬の大会初日。
ちょっと元気がありませんでしたが、連勝で幸先良いスタートをきることが出来ました。
この調子で予選リーグを突破しよう!
[保護者コメント]
宿敵関前戦。なかなかボールが繋がらず得点できませんでした。
気持ちを切り替え、次の試合は声を出して攻めていこう!
[保護者コメント]
前回の3試合で出来なかった連係が出来た試合でした。
なかなか勝てなかった関前戦は先制された後も諦めず、後半待望の得点で引き分けに!
一人一人の繋ぐ意識が観戦していて伝わってきました。
[保護者コメント]
暖かい日差しの下で2試合。子ども達も良く走り、守備に攻撃にと良く動いていました。
1失点は残念でしたが、ソシエタのメンバーと共に最後の最後まで諦めずに戦いました。
何度もドリブルで仕掛けたり、キーパーも好セーブ連発。見ごたえある試合でした。
[保護者コメント]
グラウンドの都合で試合開始が1時間以上遅れました。
前半に3点取って折り返しましたが、後半は惜しい場面が何度もありもったいなかったですね。
待ちくたびれてしまったかな。
[保護者コメント]
(横河戦)
相手ペースで試合が進んでしまいました。攻め続けられ苦しい中頑張りました。
(大野田戦)
後半は動きが良くなりましたが、なかなか一本が決められませんでした。
[保護者コメント]
強豪チーム相手にハラハラする場面もありましたが、コーチ方に「今日はキレがいいなあ!」
とお褒めの言葉をいただくほど、皆良く動いてボールを繋いでいました。
予選突破おめでとう!2次リーグも頑張って!!
[保護者コメント]
前半0で抑えていたので、後半先制して勝利を期待していましたが…。
後半も良く頑張っていました。
応援団からのお願いとしては、もっとシュートが見たかったかな!
そうすれば勝てるチームだと思います‼
[保護者コメント]
(梧桐戦)
みんな緊張していたのか動きも鈍く、仲間に頼りきってしまっていたかな。
後半途中からは動きも良くなり惜しい展開もありました。
次こそ試合開始からテンションMAXのみんなを期待してます!
(ファイターズ戦)
初戦よりリラックスして、試合に臨むことができました。あきらめないプレイができました。
[保護者コメント]
(ウイングス)
アミーゴ助っ人君たちとソシエタの女子4人プラス稲木君は積極的に試合に臨み、よく動いていました。
(千川)
全体的によく動き、よく走っていました。サンダーの応援の盛り上がりピークで見事勝利をおさめることができました。
[保護者コメント]
相手より先にボールを取ってマイボールの時間を増やし、相手陣内でのプレーをしよう!
という目標でした。
何度かおしい場面はありましたが、残念ながらなかなか相手陣内でプレーすることが
できませんでした。反省を次の試合に活かせるようにがんばりましょう。
[保護者コメント]
シュート数は多く攻めの展開でしたが、なかなか得点に結びつきませんでした。
しかし、ディフェンス陣の頑張りで無失点で勝利。次の試合も攻守共に頑張っていこう!
[保護者コメント]
[保護者コメント]
淡々と得点をかさねていくサンダー(得点したらもっと歓ぼう)。
気が付けば大差で圧勝!チャンスは全て活かし得点に結びつけていました。
守りも完璧でした。