海外派遣・スイス・ツェルマット その

次の日、早朝 雲がかかっていないマッターホルンはほんの一瞬でした……

川井満抜きver ズーム使用

韓国から来られた方々と

ここは昔、日本人観光客でごった返していたので日本人橋と呼ばれているそうです

正式名称は Kirchbrücke キルヒブリュッケ キルヒ橋

ブリュッケはドイツ語で橋の意味 英語のbridgeですね

ツェルマットの街の中でマッターホルンを撮れるベストポジションです

ツェルマットの猫君

初対面でもトコトコトコッと走ってくるのがカワイイ

外国の猫はみんな、街の人達に愛されているのがわかります

私が今、東京でつきあっている彼女(野良猫♀)は、お腹をなでさせてもらうまで半年かかりました

"この猫ちゃんは私のじゃないの"

"いや。僕達はみんな家族だ"