川井 満・東京証券取引所    Tokyo Stock Exchange

シカゴでもN.Y.でも取引所の内部見学ができませんでした

悔しいので東京証券取引所に御邪魔致しました

インフォメーションステーション正面玄関(北玄関)

見学者は西玄関から入ります

東証アローズ見学者入口(西玄関)

証券資料ホール

明治時代からの証券に関する資料が展示されてます

平成21年(2009年)から、株券の電子化が実施され、紙に印刷された株券は消滅しました

昭和2年(1927年)竣工の旧東京証券取引所

円筒形のガラスの中は管理業務が行われているマーケットセンター

手前の椅子が並んでいる場所はプレゼンテーション・ステージ

映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」の

マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオさん、ジョナ・ヒルさんの

記者会見が行われました

オープン・プラットフォーム

上場記念式典や会社説明会が行われる多目的スペースです

日本を代表する企業の株価が表示されてます

立会所と呼ばれていた頃は大勢の場立の方々が手振りで売買してました

シカゴとN.Y.は今でもそうなのでしょうか?

投資家の皆様に御多幸があらん事を心より祈念致しております