⑯ Pork Pita gyro ⑰ Chicken PitaGyro ⑱ Arabian Pita Gyro を御願い致しました

場所柄、宝石店が多いですw

しかし全店撮影禁止でした


店外のショーウインドーを見ていたら店長さんが出て来られたので、

「私は貧乏です お金ありません 見てるだけです ごめんなさい」 

とギリシャ語と英語のチャンポンで申し上げたのですが、

なぜか店内に御招き頂き、色々な御話を伺いました


ショーウインドーに展示されているのはエメラルド・ルビー・サファイアが多いです

ダイヤは採掘量過多なのに某ダイヤ社は高価格を維持するため

販売量を規制しているのがバレました

実質価格は流通価格の数百分の一だそうです

映画「ブラッド・ダイヤモンド」の影響も大きく、

「ダイヤを買うのは犯罪に加担する事」

「バカほど金を使う」

「一般大衆を洗脳し金を巻き上げるのが資本主義」

とまで言われ、良識を御持ちの富裕層の皆様はダイヤを身に着けなくなりました

これから御結婚される方々は慎重に御考え下さい

宝石店で頂戴したカタログの裏側のサントリーニ島の地図

超わかりやすいです

これをサントリーニ初日に頂きたかった!

ありがとうございます!

MATI Santorini - An Art Observatory

海をテーマにしたアートのお店だそうです

撮影と画像掲載の御許可を頂いております

チェス専門店(御店の名前をメモりましたがまたしても紛失)

駒の造形が御見事

どのセットを購入するか迷いますね 私は貧困層なのでどのみち買えませんがw

日本ではタコはユーモラスなイメージですが、欧米では怪物の扱いで、巨大ダコが暴れる怪獣映画が多く、007の悪役組織スペクターのシンボルもタコでした

ギリシャは例外なのでしょうか?

29,00  GRILLED SHRIMPS with lemon, garlic and green salad

27,00 GRILLED CALAMARI 

御隣の御夫婦と