研磨技術講習会

講習会内容

本講習会では,皆様のご要望に応えられるよう研磨に関する出張講習会を行います。

 

私どもは,研究所や大学等において研磨による光学素子類の研究試作を重ね,また研磨の基礎研究を進めてきました。これまでにオプチカルフラットやパラレルの作製を題材にしたピッチポリシングの実技研修会や,平面研磨のシミュレーションソフトの開発と利用法に関する講習会は,合わせて数十回になります。

 

この他に産業技術総合研究所の加工技術データベース「研磨」の作成を一手に引き受けたほか,研磨に関する専門図書や教科書なども多数執筆・出版しており,研磨に携わる皆様方の生産活動を応援できるよう心掛けています。

 

出張講習会のテーマ,内容,講習会会場,日程等について,ご提案いただければ,ご要望にお応えいたします。

 

講習会テーマ名と内容例

(1) 研磨技術の基礎(初級編,中級編,上級編など内容調整可能)

ラッピング・ポリシング・超精密研磨の特徴と適用例,高品質と高精度研磨条件,加工変質層の現状,研磨機・研磨ジグ・計測機器を含む周辺技術,平面研磨・球面研磨・非球面研磨等。

参考図書:精密研磨

(2) パソコンを用いる平面研磨シミュレーション講座

基礎編:加工量や工具摩耗量の支配要因,圧力分布要因,平面研磨の理論解析のための基本的考え方,円環工具/円板工作物の平面度変化の理論式などについて詳細に説明。

応用・実用編:具体的な研磨法,研磨機,工作物を題材にし,運動解析と圧力分布解析をもとにした研磨理論式の導出法,シミュレーションの勘所,およびソフトをインストールしてその操作法を詳細に説明。

参考図書:研磨加工の理論と計算手法

(3) 研磨における加工品質の高度化・加工変質層の僅少化

ラッピング・ポリシングにおける加工品質の向上対策,加工変質層の各種測定・評価法について(斜めポリシング,薄層除去法,X線回折,電子回折,偏光解析,Siウエハを用いる積層欠陥検出を用いた評価)

 

講師:河西敏雄(埼玉大学名誉教授,理研客員研究員,元産総研客員研究員)

宇根篤暢(防衛大学校名誉教授)

 

研磨技術講習会開催のお申込み

 

申し込み・問い合わせ先:〒338-0816 さいたま市桜区塚本323-37

河西特別研研磨技術究室 (埼玉大学発ベンチャー)

TEL&FAX:048-852-5014

e-mail:tkasai@sea.plala.or.jp

以下の一覧に記載して,e-mail 、FAX あるいはTELでご連絡ください。