企画者:
清河幸子(名古屋大学)・阿部慶賀(岐阜聖徳学園大学)・寺井 仁(近畿大学)
講演者:
(講演者は変更の場合があります。変更の際はメーリングリストにてお知らせ致
します。)
髙木紀久子(東京大学)
森田純哉(名古屋大学)
阿部慶賀(岐阜聖徳学園大学)
清河北斗(STUDIO/HOT)
予稿集PDFはこちら
企画趣旨:
本研究会では新しいアイデアを生み出す際に何がきっかけとなっている
のかという点について,多面的に議論することを目的とする。本研究会に
先駆けて実施される認知科学会第32回大会オーガナイズドセッション
「創造性のキモを探る」での議論を踏まえ、認知科学での理論的側面の知見と
創作の現場で行われる活動との接地の可能性を検討したい。そのため,
創造活動に関してインタビュー,実験,計算機モデリングといったアプロ
ーチにより研究を進めてきた3名の研究者と,まさに創造活動を精力的に
行ってきているアーティスト,清河北斗氏による講演を予定している。なお,
10/24(土)に開催する研究会に加えて,前日には清河氏のアトリエ見学
および作品の鑑賞ツアーを予定している。
お問い合わせ先: