Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
JCSS SIGLAL
日本認知科学会学習と対話研究分科会 / JCSS SIGLAL
幹事
過去の研究会
第44回 (2010/8/26) 『問題発見活動としてのレポートライティング』
第45回 (2011/5/21) 『批判的思考の領域普遍性と領域固有性』
第46回 (2012/3/22) 『認知科学における数理・計算モデル: 体験的入門チュートリアルと研究の実際』
第47回 (2012/7/14) 『日常生活の認知工学:野島久雄の思い出とともに』
第48回 (2012/7/30) 『Renovating Research of Conceptual Change through Advanced Technology(情報技術を用いて概念変化研究をいかに刷新できるか)』
第49回 (2013/9/15) 『オノマトペから見る高次認知過程』
第50回研究会 (2014/11/29) 『チュートリアル言語統計分析入門』
第51回 (2015/10/23, 24) 『創造の源を探る』
第52回研究分科会「デマの認知科学」
第53回「"お笑い"を科学する」
第54回「アートと対話」(2018年10月7日開催@成城大学)
第55回「モビリティの認知科学」(2018年12月22日開催@国立情報学研究所)
第56回「プログラミング教育と認知科学」
第56回「プログラミング教育と認知科学」
第57回(2020/11/29)「オンラインにおける学習と対話」
第61回(2024/12/1)「先端AIが発掘する新たな知性のかたち」
JCSS SIGLAL
過去の研究会
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse