第20回せきゅぽろ勉強会にご参加くださりありがとうございました。
また、アンケートのご協力ありがとうございます。
ご回答いただいた内容は、今後の勉強会をよりよいものにするため参考とさせていただきます。
回答数:50(参加者:64名うちスタッフ3名)
1.今回は何に参加しましたか?
勉強会のみ
勉強会と懇親会
38
12
2.今回の会場はいかがでしたか?
3.参加費はいかがでしたか?
4.今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?(複数回答あり)
5.今回の勉強会の満足度はいかがでしたか?
【コメント】
PHPを理解していなかったので、なかなか…でも1度徳丸本は読んでみていたのでだいぶわかりやすかったです。
PHP,SQL共にかじっていたため参考になった。
徳丸先生のお話は大変満足しましたが、会場が不満です。
知らない脆弱性があり、ハッとさせられる内容もあり、勉強になりました。
デモや例が多くて理解しやすかった。
なかなか自分では考えがおよばないところだったので、非常に刺激になった。
Webセキュリティがとても身近になりました。実際にデモを動かしながらの講義で、とてもわかりやすかったです。
文字コードとセキュリティの学習ができて満足した。
知らないことだらけで目からうろこでした。楽しかったです。
UTF-8の「非最短形式問題」は知らなかった。
(技術的に)細部まで立ち入った話が聞けて楽しかったです。
文字コードを意識することはなかったので参考になった。
6.参加回数
初めて
2~3回
4回以上
21
14
15
7.今後の勉強会での希望テーマをお答えください
Webサイト構築に関するお話
ネットワーク上での盗聴等の話
ネットワークのパケットキャプチャなど
クラウドをテーマとしたセキュリティ事情。
いくつかのお話をテーマにしたセキュリティ事情。
アセンブラやバイナリをごりごりやる感じのことをおねがいします。
技術情報ではなく、業界的なこと。ずばり、就職。就職情報を知りたい。
スマートフォン、タブレット端末向けのアプリケーション、Webでのセキュリティ。
実際の業務でも使えそうな脆弱性とその対策の紹介(実装寄り)
サーバ(システム)のセキュリティ診断のやり方紹介。(セキュリティ・ホールの見つけ方?)
ネットワークの勉強会(基礎など)
児童ポルノ禁止法について
国内ではTwitterでリツイートした人が逮捕されたり、外国では母親が子供に授乳している写真をfacebookに投稿したら削除対象になったニュースを見て、もっとよく知りたくなった。「一般利用者のセキュリティ意識に関する諸問題」等、企業ではなく利用者(エンドユーザ)保護に関するテーマとかが可能であれば。
8.感想等ご自由にどうぞ
セキュリティ(Webアプリ開発における)の詳細について勉強できる機会がなかったのでとても良かったです。
とてもおもしろかった。また徳丸先生のお話を聞く機会を作ってもらえれば幸いです。
最後かけあしになってしまって、時間が足りなかった気がしました。
文字コード周りの問題は以前苦労したので、今回学んだ事を活かして対策しようと思った。おやつおいしかったです。
場所がわかりづらかったです。
文字集合を変更することで脆弱性を生む場合がるという良い知見が得られました。文字コードに気をつけて安全なアプリケーション開発につとめたいと思います。
今回、自己紹介ネタをめずらしく持っていたのに…
CTFなどで生かせることなので、これをきっかけにさらに勉強をすすめたいと思いました。
セキュリティとは無関係な業務をしておりますが、それでも興味深いお話でした。ありがとうございました。
非常に楽しい内容でした。デモでU+00A5等の話はPHPアップデートで発生するということを知り奥が深いなぁと思いました。
どこかにtwitterのハッシュタグを書いて欲しいです。(消えるのが早かったです)
以前から気になっていまして、今回、都合がつき初参加させていただきました。徳丸先生の本の内容や講演、おやつタイム、景品ジャンケン等、楽しい時間になりました。
若い方の参加が多く、スタッフの方も色々と気を配られていて良い印象を受けました。 また次回も参加したいです。
甘いものが苦手なので、おやつ取りませんでした。スタッフの方食べてください。 また今回の勉強会を準備されたスタッフのみなさまに感謝します。 ただ、参加者確認の方法を不正侵入できないように対策してほしい。
知識不足もあり、なかなか難しく感じた部分もありましたが、とても勉強になりました。前半の基本的な内容のものも今の自分にはいい知識になりました。 ありがとうございました。
読んでおくべき本を明示して頂いたのは本当に有りがたかった。 本日は本当にありがとうございました。
皆様、貴重なご意見、ご感想をありがとうございました!