第7回せきゅぽろナイトセミナーに参加していただきありがとうございました。
また、アンケートのご協力ありがとうございます。
ご回答いただいた内容は、今後の勉強会をよりよいものにするため参考とさせていただきます。
回答数:29(参加者:37名うちスタッフ4)
1.今回の会場はいかがでしたか?
2.参加費はいかがでしたか?
3.今回の勉強会をどこでお知りになりましたか?
4.今回の勉強会の満足度はいかがでしたか?
セッション内容ごとにお教えください。
(1)昨今のサイバーセキュリティ事情 その壱(西本逸郎さん)
【コメント】
将来を考える上で為になりました&面白かった!
分かりやすい
データオーナの考え方を聞いて、考えることが多くありました。
近年の脅威事例と紐付いた説明はわかりやすくてよかったです。
記入していくので勉強しやすいです。
(2) 昨今のサイバーセキュリティ事情 その弐(西本逸郎さん)
【コメント】
考えがまとまっていないところだったので参考になった。&面白かった!
分かりやすい
BYODをどう考えるかを、よい材料をもらいました。
時間が短く、もっと詳しく聞きたかった
5.過去に北海道セキュリティ勉強会(ナイトセミナー含む)に参加されたことはありますか?
6.今後の勉強会での希望テーマをご記入ください。
Web開発現場のセキュリティ
サイバー攻撃手法とその防御
Facebookについてやって頂きたいです。(プライバシー設定など)
LINEなどのアドレス管理について。
企業の情シスが語るセキュリティ運用の実態。
7.感想等ご自由にどうぞ
初回でしたが、とてもためになり、面白かったです。今回は明日の仕事もあるので懇親会は不参加ですが、土日の際は参加して親交を深めたいです。
ゆっくり聴きたかったのが、残念
西本さん、またせきゅぽろに来てください。
楽しかったです。また来ます。
危機管理の概念は、分野が違っていても同じであることを実感することができ良かったです。
パンおいしかったです!
非常にためになりました。日程が合えば次回も参加したいです。
画面の下の方が見えにくかったです。パンか...。かってに春らしいの期待してました。
難しい用語があって、わからないところもありましたが、西本先生の話がおもしろくて、あっという間に時が過ぎました。
おやつが口の中の水分をうばっていきました。