署名に、ご協力お願いいたします。
日本司法支援センター理事長 殿
私たちは、現在、奈良地方裁判所で争われている未払賃金等請求事件(平成23年(ワ)第335号、原告鈴木敦子さん、被告日本司法
支援センター)に関し、下記のとおり要請します。 また、日本司法支援センターにおける非常勤職員の処遇差別の是正を求め、下記の
とおり要請します。
(要請事項)
1.鈴木敦子さんに対して、非常勤職員であった期間について、任期付常勤職員との賃金差額を
支払ってください。
鈴木敦子さんは、非常勤職員であった期間も任期付常勤職員であった期間も同じ仕事をしていました。
従って、同一価値労働同一賃金の原則に基づき、非常勤職員であった期間について、任期付常勤職員との
差額賃金を支払ってください。
2.鈴木敦子さんに対する勤務契約満了を理由とする解雇を撤回し、職場復帰させてください。
鈴木敦子さんは、3年4ヶ月にわたり、常勤職員と同じ基幹業務・恒常的業務に従事してきました。
従って、雇用期限を定めることの合理的理由や必要性のない、鈴木敦子さんに対する契約期間満了を
理由とする解雇を撤回し、元の職場である法テラス奈良法律事務所に復帰させてください。
3,雇用形態の違いによる処遇差別をなくしてください。
(有期雇用廃止、同一価値労働同一賃金原則に基づく賃金制度の確立等の実現)
日本司法支援センターは、その設立理念にもとることのないよう、その内部において不安定雇用の
主因である有期雇用契約の原則廃止、同一価値労働同一賃金原則に基づく公正で適正な賃金制度を確立する
とともに、その他雇用形態の違いによる処遇差別をなくしてください。
また、その実現のため、必要があれば、財務省等の関係機関に働きかけをしてください。そして、 法テラ
スの名に恥じぬよう、人事制度の見直し・改善のプロセスを国民に明らかにすることにより、人権の守り手
として灯台の役割を果たしてください。
署名の方法
1.署名用紙をダウンロードして署名する。 → ダウンロード
(送付先)
奈労連一般労組 法テラス支部
〒630-8325 奈良市西木辻町200-27 新谷ビル2階 奈労連事務所内
2.署名フォームから署名する。
↓↓以下のフォームに必要事項を入力し、[送信]ボタンをクリックしてください。
※ 署名に際していただいた個人情報は、厳重に管理し、署名の目的で以外で使用することは一切ありません。