ヒトラー

総統

〔独裁へのみち(ナチ党内からドイツ国内)〕

  • ナチ党内部で党首に選ばれた

  • ドイツ国内で、ナチ党の一党独裁を実現

  • 「長いナイフの夜」で、突撃隊レームを粛正した

  • 総統(フューラー)という、首相兼大統領の地位に就任した

  • 国会議事堂放火後に、大統領緊急令で実質的な大きな権限を持つ

  • 全権委任法により独裁が確立

〔ホロコーストとの係わり〕【私見】

  • ヒトラーには反ユダヤ主義の思いが底流にあり、死の直前の言葉を見る限り、生涯その思想に変わりはなかった

  • ナチスのユダヤ人問題は、東方移送、マダガスカル計画の行き詰まりを経て最終的解決となった

  • T4作戦は手続き上中止されたが、最終的解決が中止されることはなかった

  • 最終的解決が部下に委任されていくなかで、ヒムラー、ハイドリヒ、アイヒマンなど各々の立場のものが着実に遂行した

  • ヒトラーにホロコーストの原因を求める「意図主義」、「機能主義」、ハンナアーレントの「悪の陳腐さ」を読んで思うことは、ホロコーストの始まりと底流はヒトラーの意図的面が強く、水晶の夜(又は独ソ戦又はヴァンゼー会議、)以降は、ナチスがホロコーストを機能的に遂行したとの感想を持ってます。

我が闘争

  • 1925年出版、ヒトラーの世界観を記したもの、独語でMein Kampf(マインカンプ)

  • 1923年のミュンヘン一揆で逮捕され獄中にいる際に、ルドルフヘスに口述で書き記した

  • ドイツの東ヨーロッパ以東の東方政策を展開

  • 反共主義

  • ユダヤ主義を主張

  • 領土拡大Territorial expansion:領土拡大

  • A racially pure state:純血な国家

  • Elimination of the European Jews:ユダヤ人のせん滅

言葉

  • 金融界を独占するユダヤ人は、ドイツ経済の破壊を企んでいる。寄生虫であるユダヤ人は、若いブロンド娘を辱め、かけがえのない優秀な血を汚し続けているのだ。先の大戦でドイツが敗れたのは我々ドイツ人の血の純血が守れなかったからである。戦争にはいる前に我々はユダヤ人を毒ガスで殺してさえおけば、かくのごとき屈辱を受けることはなかったのである(我が闘争)

  • 私は再び予言者となる。ヨーロッパ内外の国際的ユダヤ人資本が地上の人々を再び世界大戦に駆り立てることに成功した場合、その結果は地上のボリシェヴィキ化、つまりユダヤ人の勝利ではなく、ヨーロッパのユダヤ人種の絶滅となるだろう。(1939.1.30 独国会演説) 〔英語〕 I want once again to be a prophet. If the international Finance-Jewry inside and outside of Europe, should succeed in plunging the peoples of the earth once again into a world war, the result will be not the Bolshevization of earth, and thus a Jewish victory but the annihiltation of the Jewish race in Europe.

  • より人道的な方法によってではあるが、本来罪あるものにその罪をあがなわせることを忘れなかった、ということである(1945.4.29)

参考

その他