令和2年度

南区在宅研修会

日時:令和3年3月12日(金) 19:30~21:00

場所:福岡市薬剤師会館講堂・ハイブリット形式

参加人数:会場25名、zoom18名


毎年開催しております南区在宅研修会を、南区薬剤師会 中村 智海理事の座長の下で南区在宅介護委員 小庄 修明先生がご講演されました。


前半は小庄先生による「訪問薬剤管理指導業務の基礎知識から応用」のご講演、後半は会員の皆様からの質疑に対するQ&Aの紹介を1問1答形式で行いました。


Q&Aでは、処方医との連携、ケアマネージャーや施設など多職種との連携のほか、在宅で処方可能な注射剤についてなど、幅広いテーマについて、わかりやすくご回答頂きました。


南区で薬局による訪問薬剤管理指導業務がさらに推進出来るよう今後も会員向けの研修会を充実させてまいりたいと思います!

第5回九州中央病院薬薬連携研修会

日時:令和3年3月9日(火)19時30分~21時

場所:福岡市薬剤師会館 講堂 参加人数50名


九州中央病院薬剤部の飯田先生より生講演いただき、50名以上の方が参加されました。

地域医療のため,薬薬連携推進のため、今般のように病院薬剤師さんより何度もご講演いただくことは貴重な機会だと思います。

今までのご講演や先日のアンケート内容を踏まえて、薬局薬剤師のレベルをもっと上げないといけないと痛感しております。


最後にご紹介された「CKD療養指導施設間情報連絡書」についても、南区薬剤師会として周知して積極的に活用すべきだと思います。


みなさん閲覧のうえ、南区ホームページ掲載のご検討よろしくお願いします。

「CKD療養指導施設間情報連絡書」はこちら

第3回南区薬剤師理事会

日時:令和3年3月8日(月)19時30分~21時

場所:福岡市薬剤師会館 講堂&ZOOM会議 参加人数18名


福岡市の緊急事態宣言が解除されて1週間。

今年度最後の理事会が市薬講堂とZOOMでのハイブリット行われました。

次年度に向けて各理事1年を振り返り活動報告、来年の抱負等を話し合いました。


振り返るとコロナ一色の特殊な1年となりましたがコロナ禍で強いられた急速なオンラインの普及により、我々理事は、アンケートで会員様の様々なニーズを集め、集約し、その結果をホームページに掲載したり、会議や研修会のオンライン参加に慣れることが出来るという実りのある1年でもありました。


来年度、新たな試みを目指して推進できる1年となるよう参加者全員で話し合いました。

第91回医薬研究「ふくおか」WEB研修会

日時:令和3年3月1日(金)19:30~21:00

オンライン研修会 参加人数50名


第91回を迎えた医薬研究ふくかは、小児科医長の本村知華子先生にご講演頂きました。アレルギーマーチの概要、アトピー性皮膚炎の外用剤の処方などについてご教示頂きました。


実践コーナーでは、アレルギーエデュケーターで看護師の田中祥子様より実際に行っているスキンケア指導の内容などをご紹介いただきました。


今回はCovidー19の影響によりWEBでの配信となりました。次回はまた集合研修が開催できますように・・・☆

緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き感染症対策をしっかりと行って頑張っていきましょう!

HPWGオンライン会議②

日時:令和3年2月12日(金)19:15~21:15

ZOOM会議 参加人数4名


来年度の新たな試みをホームページに取り入れようという声掛けでホームページWGが開催されました。南区のHPは月ごとに輪番制にて管理する担当者が変わります。

3月からの月ごと担当者の再確認から始まり、各自がHPをパトロールして気づいた点や各々がいまさら聞けない実はHP更新する上で苦手な作業を言い合い、学びなおし、確認しあいました。


久しぶりに更新する個所などは手順を忘れていたりします。

自分なりに処理してやり方がだんだんズレてきたり。HP作成にはつきものの悩みです。


今一度マニュアルを各自、分担して作り、引き継いでいけるように。

スマホで簡単に見ることが出来る魅力的なHP作成にアイディアを出し合いました。

南区薬剤師会医療保険伝達講習会(ZOOM)

日時:令和3年1月26日 19:30~20:40

ZOOM    参加人数:40名


古賀友一郎副会長の司会進行で南区の医療伝達講習会(ZOOM)が開催されました。

講演するのは南区の医療保険委員 清水敦 理事です。


コロナ禍に入って国から色々な政策がなされたのはみなさまも知っての通りですが 今回は清水理事に深く突っ込んで具体的なお話をして頂く為、2点に絞ってお話しいただきました。


今回は感染拡大防止支援事業(分かりやすく以下薬局70万)と顔認証付きカードリーダーの導入の補助金のお話です。どちらも2月末、3月末と申請期限が迫っています。

薬局70万の申請に通る具体的な内容(水道光熱費や電話料等の通信費、既存の薬局スペースにおける家賃、日常薬局・調剤業務に使用する既存の医療機器・事務機器のリース料なども該当する。その他ではクリーニング代、掃除機、空間除菌器、タブレット、通信料などなど)をお話しいただき、合間合間の参加者の質疑応答にもこたえて頂きました。


これは申請可能か?

必ずしも必要なものがあるのか、など、実際に申請する場面に来ないと出てこない質問などが多々あると思います。


今から申請される方で分からないことがあれば当ホームページの目安箱などでご質問ください!

申請が1発で通るとは限りません。

提出しなおしになって、期限ぎりぎりで申請不十分にならないためにも

申請がまだ、済んでない会員さま、いましたら今週中のやることリストに入れておいてください。


また、60年ぶりに国が薬局の定義を改定しました。

薬局は医薬品を販売・調剤するから

薬局はあらゆる医薬品を取り扱う場所、服薬指導等を行う場所と明確化されたことの意味もお話しいただきました。


加速度的な時代についていくのは大変ですがやりがいがあるという気持ちを持って奮闘していきたいですね!

第9回吸入療法アドヒアランスセミナー

日時:令和2年12月4日(金)19:30~21:00

場所:福岡市薬剤師会館 4階


今回で第9回を迎える吸入療法アドヒアランスセミナーです。

会場、ZOOMのハイブリッド南区薬剤師会研修会の中で今までで1番参加人数の多い研修会となりました。


吸入療法、基本的な考え方と新しい話題のお話を九州中央病院 薬剤科 部長の槍山智子先生座長による進行で同じく九州中央病院の呼吸器内科 部長 古藤洋先生にご講演いただきました。


薬剤師にとってアスピリン喘息などの講演は、何度も聞いて頭に入れておかないといけないお話です。

様々な種類の吸入薬のこれからの可能性や独居であるか介助者が身近にいるか否かの環境の違いできめ細かに手を入れて吸入薬のディバイスを変えるなどの実践的なお話をして頂きました。


我々薬剤師も日々研鑽を積みながら吸入連絡帳、お薬手帳などを上手に使い

しっかりお手伝いできるようにと頑張っていかないといけませんね!

医師と薬剤師が情報を補い合って参考にしあえる関係をますます構築していき

患者様のQOLを上げていきたいと思います。


なお、古藤先生から薬剤師から患者さんが何となく調子が悪そうだという些細な情報でもありがたいというお話もいただきましたので簡単なことからでも踏み込める仕事をしていきたいなと思いました。

南区薬剤師会研修会

日時:令和2年11月30日(木)19:30~21:10

場所:市薬講堂 参加人数:43名


講演Ⅰ:薬局プレアボイド活用による薬剤師業務について

南支部副会長 古賀友一郎

講演Ⅱ:令和2年度診療報酬改定後の業務について(Q&A)

南支部 医療保険担当理事 清水敦


今回の診療報酬改定で新設された吸入指導加算・調剤後薬剤管理指導加算・経管投薬支援料・特定薬剤管理指導加算2について、具体的なポイントの解説を行いました。


医療保険で質問がある際は、市薬HPより、質問状のフォームがDLできます。記載いただき、医療保険委員清水までFAX頂けると、情報共有しやすくなります。

お急ぎでない場合などはぜひご活用ください。


また服薬中フォローアップの指導や記録のポイント解説、個別指導でピックアップされた事項などの伝達を行いました。

三宅公民館 知って得する話-お薬のいろいろ

日時:令和2年11月19日(木) 10時00分〜12時00分

場所:三宅公民館


三宅公民館にて、定期的に開催されております講話のお時間を頂戴して南区の薬剤師が地域住民の方と交流をしてまいりました!


毎年、南区薬剤師会は健康フェアを通して地域の方々へ情報提供の機会を作っております。それは、薬局・薬剤師の地域貢献活動に繋がるものですが、昨今のコロナ禍では、自粛せざるを得ない状況です。


しかし、のばら薬局 毛利先生のもとには館長よりオファーがあり、昨年(R1.5.29)に引き続き、出前講座の運びとなりました。

講堂に密をつくらないよう人数制限が設けられており、参加者13名となりましたが2時間にわたって有益であろう情報の提供を行うことができました。


情報ステーションとなる薬局やかかりつけ薬剤師を活用しようということ、感染症は正確な情報のもとに正しく恐れることなどをお伝えし、自粛生活で鈍った身体を気遣い、福岡市「よかトレ」DVDを利用してみんなで体操しました。


少しでも地域の方々のお力になれればと活動を続けています。

第2回南区薬剤師会理事会

日時:令和2年10月14日(木)19:30~21:10

場所:市薬講堂 参加人数:17名


大きな講堂で距離を保ちながら南区の理事が集まりました。直接、顔を合わせての集まりはほぼ10か月ぶりとなります。

各理事が活動報告・今後の予定を発表しました。


コロナの影響で毎年10月に行われていた南区の健康フェアは残念ながら中止となりました。状況を見ながら、来年の早い時期に健康フェアに変わるものは何かできないか、皆で知恵を出し合いました。

また、遠隔診療、電子処方箋に向けた取り組みなども早めに動けるように情報を共有しました。


古賀副会長より研修認定シールのお知らせです↓

日本薬剤師研修センター研修単位がつく研修会とつかない研修会がありますが

そういうことだったんですね!


《お知らせ》

薬剤師会(市薬・支部)では日々研修会を企画・運営しております。

当会の研修会は日本薬剤師研修センターに単位認定申請し、生涯学習として位置付けられるようにしております。


今年は、新型コロナウイルス感染防止のための取り組みとしてオンラインによる研修会受講スタイルも多くなってきました。

また、オンライン研修においても認定単位が取得できるよう、時限的な措置が講じられております。


昨今、残念ながら、研修認定シールの不正使用があり、その管理が厳格化されたことはみなさまもご存じのことと思います。

講堂等の集合による【聴講確認ができる】研修会では単位取得はこれまで通りですが、オンライン視聴に単位を付与するためには必要な事務作業が膨大であり、さらに厳格な管理が求められております。

そのため、【すべてのオンライン研修において】単位付与が出来ない状況となっております。現時点では、福岡市全体としてオンラインによる単位付与は、月2回程度を目安にしております。


ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。

古賀友一郎(南区副会長・市薬学術担当常務)

https://drive.google.com/file/d/1846HUFrm7ERW_ymuxPJWhmSsvlDD7G91/view?usp=sharing

↑↑↑クリックすると当日のスライド閲覧できます


南区薬剤師会学校薬剤師研修会

日時:令和2年10月1日(木)19時30~

Zoom研修

参加者:21名


1.「消毒剤と情報の確認方法について」 南区学校薬剤師委員 小河 友紀 先生

2.「学校環境衛生~環境検査~について」 福岡市薬剤師会副会長 東 千鶴 先生

3.質疑応答・情報交換

第一回多職種連携研修会

日時:令和2年9月28日(木)19:30~21:10

場所:アミカス


本日、アミカスにて、今年度第一回目の多職種連携研修会がありました!

コロナ渦ということで、スペースを取り、各団体2〜3名ずつの参加で、コロナの状況における問題点などについて意見交換がありました!


薬剤師会からは小庄先生に先日のアンケート結果を報告頂いております。


貴重な情報として、10月からコロナの受診方法が変わり、まずはかかりつけ医で唾液等による検査が第1段階で、必要に応じインフル検査も行い、スクリーニングするようです。

かかりつけ医がいない場合は、従来通り保健所への相談も可能です。


診療所での検査が増えることにより、私たち薬局の配達等の対応も増えることが予想され、しっかりした感染防御策が求められます。

今後も情報共有進めてまいりたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します!

学薬Web研修会ミーティング

日時:令和2年9月25日(金)20:00~21:30


10月1日に開催する、初の南区学校薬剤師Web研修会に向け、準備を進めています。


企画をした私(小河)が機械音痴のため、得意な先生方に教えていただきながら、練習しつつ、、、、試行錯誤です!


今回の研修会は、コロナ禍で、集合研修会が難しい状況において、Webでの研修会という新たな試みとなります。


また、様々な事情で集合研修の参加が難しい先生方にも、Webならば参加がしやすいかと思います。


10月1日の研修会、ご期待ください!!

福岡市薬剤師会ソフトボール大会

日時:9月22日(火祝)午後の部

場所:雁の巣レクレーションセンター ソフトボール球場


昨日は秋晴れのなかキレイな球場にて福岡市薬剤師会ソフトボール大会が行われました。


早良区戦は不完全燃焼

完敗でしたが、中央区戦は初回打線繋がってエースが抑えて失策少なく快勝!


多くの方に応援にきていただき力強いパワーをもらいました!

有難うございました!!


南区薬剤師会の力の源として、もうしばらくソフトボール練習(19時〜野間中学校にて)しますので、よかったら遊びに来てください!

第1回南区薬剤師会新年会企画会議

日時:令和2年7月31日(金)19時30~21時30

ZOOM会議 参加者:5名


コロナ禍の中、色んな選択肢を考え、第一回南区新年会の企画会議を行いました。


従来の新年会は出来ないかもしれませんが違う形で行う案などを含めて参加者5名で話し合いました。


南区薬剤師会の財産ともいえる過去に作成した南区薬剤師会の活動のムービーがあります。


新年会でお披露目出来る事がベストですが違う形でも

会員の皆様に見てもらう日が来ることを企画しています。

九州中央病院薬薬連携オンライン研修会

日時:令和2年7月28日 19:50~


九州中央病院よりZoomによるオンライン配信を南区薬剤師会として初めて行いました。


腎機能を意識した処方箋の見方~腎機能評価方法について~

九州中央病院薬剤科飯田浩子先生

(腎臓病薬物療法認定薬剤師、腎臓病療養指導士)

飯田先生には昨年からシリーズで開催頂いております、腎機能評価のスキルアップのための研修会。


今回はブラッシュアップセミナーとして以前に開催した内容から抜粋してご講演頂きました。


ご参加いただいた会員よりコメント頂きました!

オンラインは人目・雑音なども気にならないので集中できる。

コーヒー飲みながらでもOK。咳払いもOK。

質問もしやすい(チャット形式で質問を受け付けました)

とのこと。いいことだらけでした。

腎機能を意識した処方箋の見方~腎機能評価方法について~

九州中央病院薬剤科飯田浩子先生

(腎臓病薬物療法認定薬剤師、腎臓病療養指導士)

飯田先生には昨年からシリーズで開催頂いております、腎機能評価のスキルアップのための研修会。

今回はブラッシュアップセミナーとして以前に開催した内容から抜粋してご講演頂きました。

ご参加いただいた会員よりコメント頂きました!

オンラインは人目・雑音なども気にならないので集中できる。

コーヒー飲みながらでもOK。咳払いもOK。

質問もしやすい(チャット形式で質問を受け付けました)

とのこと。いいことだらけでした。

初のオンラインということで、不手際もあったかもしれません。

今回の開催を糧に、次回またアップグレードして開催致しますので、皆さまご参加ください。

南区薬剤師会ソフトボール練習

日時:令和2年6月25日(木)

場所:野間中学校 グラウンド


コロナ禍のため、毎月第2,4木曜の2回行われていた

南区薬剤師会ソフトボール練習はしばらく、お休みしていました。

久しぶりの練習解禁です。


梅雨の雨上がりのグラウンドで感染予防しながらの練習を行いました。

久しぶりの肩慣らしはどうだったでしょうか?

ワイワイ笑いあう、楽しい練習風景でした。

福岡県薬剤師会総会

日時:2020年6月21日(日)10時

場所:福岡県薬剤師会館


新型コロナウイルス感染拡大防止のため

多数の代議員が書面表決を行いzoomにより傍聴会議は粛々と進められ

総ての議案が可決されました.。


田尻泰典先生(小倉)日本薬剤師会副会長が藍綬褒章を受章。

本来なら皇居にて受章式なのだが、ここでも新型コロナの影響が。。。。

おめでとうございます。

福岡市薬剤師会総会

日時:2020年6月20日(土)18時

場所:電気ビル共創館 4階 みらいホール


南支部より代議員10名のうち、3名出席しました。

司会: 清水先生,仮議長: 高濱先生,会計監査報告: 井上嘉明先生が務められました。


また南支部質問として、柴山先生が議案第1号(2019年度決算承認の件)について行い、答弁応対も含め堂々と務められました!

何度もオンラインにて、内容確認,質問応対の練習行った成果だと思います•••


南支部の代表として責任感を持って会員の皆さんが安心して日々の業務に取り組むことができるよう総会に参加致しました。

今後とも皆さんの声を届けたいと思っております。

南支部代表質問オンライン会議

日時: 令和2年6月16日(火)20:00~

参加者: 山本,高濱,古賀,中島,中村,柴山


6月20日に開催される第119回福岡市薬剤師会定時総会・支部代表質問にむけて、最終調整を行いました。


今回、支部代表質問は柴山和弘先生が行うことになり、質問内容確認,質疑応対,質疑実演ロールプレイなど行いました。


南支部の代表として責任感を持ち、会員の皆さんが安心して日々の業務に取り組むことができるよう総会に参加して、皆さんの声を届けたいと思っております。

医療保険委員会・学術研修委員会オンライン会議

令和2年6月12日(金)20:00~


医保・学術合同でオンライン会議を行いました。

医保からはヒヤリハッとホッとの活用、調剤改定による疑義解釈についてなどについて話し合いました。


学術からは、今年度の研修会開催について、コロナ対策を鑑みた新しい様式の研修会開催の模索をおこないました。


活発な意見交換が交わされ2時間以上のMTGとなりました。

コロナの影響でもろもろ延期・休止の状態になっている研修会や医保関連ですが、早期再開に向けて模索していきます。ご意見などある際は意見箱まで。

組織委員会・新年会企画委員会オンライン会議

令和2年6月9日(火)19:30~21:00


今だ終わりの見えないコロナ渦ですが収束した時に南区組織が迅速に運営できるように各委員は連日ZOOM会議にて意見を出し合っています。


本日は組織委員会と新年会企画の合同会議です。

例年、行われる市薬ソフトボール大会を含む夏の親睦会は現在、未定ですが秋に向けての新企画を組織委員の井上先生が会議参加者に投げかけ話し合いました。


来年1月に予定している新年会もコロナの影響次第で開催中止もありえますが行われることを想定して例年通りの案、三密を避けた案と何パターンかの新年会企画を話し合いました。

実務実習委員会オンライン会議

令和2年6月8日(月)20:00~


6月8日に南区実務実習委員会をzoom会議にて行いました。

コロナの影響で中断していた実習は、6/8から1期2期ともに再開しています。


しかし、毎年企画運営していた合同勉強会や外部実習は中止となり,受け入れ薬局の負担は大きくなっております。


また、学生を受け入れることでコロナのリスクが高まることも懸念されます。その中でこころよく了承して頂いた薬局の皆様には本当に感謝しております。


会議では実習を行っている薬局を少しでもバックアップできないか検討致しました。


先が見えない状況ですが、メールやzoom利用を増やし、皆様の意見を伺いながら無事実習が終了できるように進めていこうと思っております。

学校薬剤師委員会・薬局委員会オンライン会議

令和2年6月6日(土)20:00~


薬局委員会、学校薬剤師委員会の合同Zoom会議を5名で開催しました。

薬局委員会では、『みなさんの健康応援フェア2020』の開催を中心に、新型コロナの影響下で、どのように地域の方と関わっていくかを検討しました。


学校薬剤師委員会では、担当の先生方との情報共有や、今後の研修会の在り方を検討しました。


地域の方々や、会員の先生方と、新しい様式での関わり型が見えた有意義な会議となりました。


コロナ禍の最中ではありますが、スピード感を大切に対応して参ります!!

南支部オンライン予備代議委員会

令和2年6月5日(金)20:00~


6月20日に開催される第119回福岡市薬剤師会定時総会にむけて、南支部の代議員で支部代表質問の選定を行いました。


会議に参加した代議員は南支部の代表として参加する責任感を持ち、南支部会員が安心して日々の業務に取り組むことができるよう、そして福岡市薬剤師会の今後の更なる発展の為にと、


オンラインの中でも活発な意見交換を行いました。

南支部会員の皆さまに支えられて活動が出来ていることを忘れることなく、今後も会員の皆さまと一体となって会の運営を行ってまいります。

在宅・介護委員会 オンライン会議

日時:令和2年6月2日(火)20:00~21:30


在宅介護委員会も初のZOOM会議を在宅介護委員を中心に7名で開催しました!


特に多職種連携についてはコロナの影響で行政や他の職能団体との調整が出来ない状況ではありますが、今後の南区の多職種連携の在り方や、南区会員向けの在宅研修会の開催について、大まかなスケジュールや方向性を話し合いました。


会議終了後は、在宅事例に関する情報共有の時間とし、在宅介護委員以外の理事メンバー含め、様々な意見交換をおこないました。


今後、会員の皆様に有意義な研修会の開催が出来るよう、このような遠隔形式での会議も交えながら、準備を進めてまいりたいと思います!

HPWG オンライン会議

日時:令和2年5月27日(水)19:00~20:40


HPWG初のZOOM会議です。

まだ終息の見えないコロナ渦の中、今後の南区HPの運営を話し合いました。


会議の中で、近日放送予定のドラマ「アンサングシンデレラ」に出演の薬剤師 葵みどり役の石原さとみさんがyoutubeでお薬講座をしていると話題になり,早速、HPにてご紹介させていただきました。


一気にHPが華やぎます。


今後も薬剤師・薬局に関わる動画を

HPでご紹介していきますね!

南区理事会

日時:令和2年5月8日(金) 19:00~21:00

南区理事会としては初の試みのWeb会議です。


ZOOM南区理事会が行われました。

4月にZOOMの練習を南区理事らで行っていたのでスムーズに理事会を行うことが出来ました。


コロナの影響で、研修会、親睦会、会議等、軒並み中止となっています。

画面を通しての久しぶりの南区理事の集まりとなりました。

今年は書面での開催になりますが5月28日に行われる第44回南区総会があります。総会に向けて各理事作成した事業報告・事業計画の最後の見直しを話し合いました。


中島専務の進行により会議は進みます。

今後はZOOM会議で理事会や会議が行われる見通しなのでZOOMの使い勝手や不具合が起きた時の対応を経験しながらの手探りの理事会となりました。


山本和宏会長のご挨拶です。

山本会長は多忙を極める中で総会の書面表決書、南区会員薬局127軒分の返信用封筒を作成してくださいました。山本会長のリーダーシップもあって今回の理事会では各委員、今やれることを明確に出来たと思います。

理事の皆さんもzoom理事会を自宅からであったり、職場からであったりと初めて参加してみて新鮮だったと思います。


薬剤師という仕事は患者さんと対面で接する仕事です。

今回は近未来のオンライン服薬指導を少し連想させる

会議となりました。